テニスのツアーは、毎週のように様々な国で試合があります。自分でどの大会に出場するかを決めて、出かけていきますが、私のようにまだまだランキングが低いプレーヤーは、「〇〇の大会に出場したい!」と思っても、ランキングによるカットがあるため、別の国で行なわれる大会に行かざるを得ないこともあります。
そして下部ツアーの大会は、都市部から離れた場所で開催されます。空港と会場が遠く離れている、会場の近くにホテルがない、スーパーやレストランが遠い…そんなことは頻繁に起こります。
また、当たり前ですが、言語が違います。英語が通じるところは何とでもなりますが、大変なのは英語が通じない国へ行ったときです。近くの中国やタイ、韓国は日本と同様、その国の言葉だけを話す人が多いように感じますし、カザフスタンへ行ったときは、主な言語がロシア語で、全くわかりませんでした。
会場へ行ってしまえば、選手も大会のスーパーバイザーも英語を話せるので、ほぼなんとかなります。しかし、一歩会場の外に出ると、タクシーや、レストラン(メニューが全く読めず、写真がないところは勘で注文する)など、色々なところで言語の壁が立ちはだかります。
不便に感じたことはたくさんありますが、今回は私が初めて韓国に行った時のエピソードをお話ししようと思います。
私の初めての韓国遠征は、京畿道の高陽市というところでした。1人での海外遠征は2回目だったのですが、飛行機が空港に到着したのが16時半頃、お金を引き出したり、バスに1本乗り遅れたりして、18時過ぎに空港を出発しました。バスの後は電車も乗り継ぎ、20時頃最寄り駅に到着です。都市から離れていたので、最寄り駅にタクシー乗り場もなければ、道を走るタクシーもいません。駅員さんに頼んでタクシー会社に電話してもらいました。電話の間、駅員さんが部屋の中で待たせてくださいましたが、外は真っ暗で車の通りも少なく、とても心細かったのを覚えています。
日本を出発する前に、母が会場までの行き方を調べてくれていたのですが、今思えば、私自身もちゃんと調べていればよかったな、と後悔しています。
そして下部ツアーの大会は、都市部から離れた場所で開催されます。空港と会場が遠く離れている、会場の近くにホテルがない、スーパーやレストランが遠い…そんなことは頻繁に起こります。
また、当たり前ですが、言語が違います。英語が通じるところは何とでもなりますが、大変なのは英語が通じない国へ行ったときです。近くの中国やタイ、韓国は日本と同様、その国の言葉だけを話す人が多いように感じますし、カザフスタンへ行ったときは、主な言語がロシア語で、全くわかりませんでした。
会場へ行ってしまえば、選手も大会のスーパーバイザーも英語を話せるので、ほぼなんとかなります。しかし、一歩会場の外に出ると、タクシーや、レストラン(メニューが全く読めず、写真がないところは勘で注文する)など、色々なところで言語の壁が立ちはだかります。
不便に感じたことはたくさんありますが、今回は私が初めて韓国に行った時のエピソードをお話ししようと思います。
私の初めての韓国遠征は、京畿道の高陽市というところでした。1人での海外遠征は2回目だったのですが、飛行機が空港に到着したのが16時半頃、お金を引き出したり、バスに1本乗り遅れたりして、18時過ぎに空港を出発しました。バスの後は電車も乗り継ぎ、20時頃最寄り駅に到着です。都市から離れていたので、最寄り駅にタクシー乗り場もなければ、道を走るタクシーもいません。駅員さんに頼んでタクシー会社に電話してもらいました。電話の間、駅員さんが部屋の中で待たせてくださいましたが、外は真っ暗で車の通りも少なく、とても心細かったのを覚えています。
日本を出発する前に、母が会場までの行き方を調べてくれていたのですが、今思えば、私自身もちゃんと調べていればよかったな、と後悔しています。