専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
レッスン

【テニスマナー講座6】テニススクールで“好かれる人・嫌われる人”の行動パターン<SMASH>

スマッシュ編集部

2022.05.14

現実的にスクールのコーチが生徒を差別することはないが、「こういう生徒さんはもっと教えたくなる」というケースはあるようだ。(C)Getty Images

現実的にスクールのコーチが生徒を差別することはないが、「こういう生徒さんはもっと教えたくなる」というケースはあるようだ。(C)Getty Images

 テニスを楽しむうえでルールを守るのは当然だが、お互いが気持ちよくプレーするにはマナーを守るのも大切なこと。テニス専門誌『スマッシュ』では、日本テニススクール界のパイオニアとして知られる中嶋康博氏の解説をもとに、テニスで「好かれる人」と「嫌われる人」のマナーについて考えてみた。

 シリーズの最後となる第6弾では、番外編として「テニススクールのコーチ」から好かれる人についてがテーマ。もちろん生徒のキャラクターでスクールのコーチが差別することはないが、「こういう生徒さんはもっと教えたくなる」という人の行動パターンを紹介しよう。

◆復習をしてくる、やる気のある人◆

 レッスンで教えてもらったことを家などで復習してくる人は、上達も早くコーチとしても教え甲斐があるので好かれる。逆に以前に教えたことを忘れている人は、初めからやり直しとなるので上達にも時間がかかってしまう。

 またやる気という部分で言えば、スクールの出席率もそのバロメーターの一つ。仕事や学業でレッスンに遅れそうになっても安易に「休み」にはせず、遅刻してもレッスンに来てくれる人はコーチとしてもうれしく感じるようだ。

◆良いプレーに拍手を送れる人◆

 クラスの誰かが好プレーをしたら、それに対して拍手をしたり声をかけたりする人。そうしてクラスを盛り上げてくれる人は、コーチや仲間から好かれる。ナイスショットを自分のことのように喜んでくれると、言われた方もうれしくなるもの。盛り上がっているクラスというのは、そういう活気のような部分があり、雰囲気がすごくいい。

 ただし、あまりにも過剰に反応していると逆にグールプ内がシラケてしまうこともあるので注意したい。
 
◆体調が悪い時にそっと教えてくれる人◆

 例えば「今日は疲れている」とか「今少し足が痛いんです」と自分の状況を伝えてくれる人はコーチとしては非常に助かる。そうすれば「では軽めに」と、その人に合ったレッスンができるからだ。コーチとしても無理をさせてケガをしたら困るので、体調が良くない時は申告してもらったほうが助かるのだ。

◆取り組み方が真面目で一生懸命にやる人◆

 技術レベルに関係なく取り組む姿勢が真面目で、一生懸命やろうとする人はコーチを「もっと教えてあげよう」という気にさせる。逆に話も聞かずに自分の好きなように打っている人は「この人は何しに来ているのだろう?」と疑問を抱かせる。

 コーチは「下手だから」といって見放すことは絶対にないが、レッスン中に好き勝手にやっている人には必要以上に教えようとは思わないかもしれない。
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号