関東の大学テニス部が最も熱く燃える大会「2023年関東大学テニスリーグ」がまもなく開幕する。男子は7部、女子は5部で構成され、第1部の1&2位校は大学日本一を決める「全日本大学対抗テニス王座決定試合」の出場権を手にできる重要な大会である。
今年は例年とはいくつか変更点がある。まず男女1部は有明テニスの森公園で開催される。全日程を有明で行なうのは、東京五輪に伴う工事が始まる前の2013年度以来のことだ。また、各種制限のない有観客での開催は、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年以来。選手のみならず全部員が全身全霊で応援するのがリーグ戦の醍醐味であり、それが復活する今年は近年にない盛り上がりを見せることだろう。
その他にも、ダブルスの試合形式が通常の3セットマッチから、ファイナルセット10ポイントタイブレークに変更。男子7部、女子5部の対戦形式を変更して従来より多い試合数を確保したり、部員数が少ない大学は連合チームを認めるなど、時代に沿った改革がなされている。
気になる1部の上位争いだが、今年は特に男子の戦力が拮抗しており、熾烈を極めそうだ。男子各大学の見どころを紹介しよう。
まず昨年1位の早稲田大学は、大学王座でも17連覇の最多記録を継続中だが、主力を務めた白石光や丹下将太らが卒業し、この春の早慶戦では慶應義塾大学に2-7で敗れるなど、台所事情は苦しい。先日のインカレでも上位に絡めず、新1年生の森田皐介、永山寛基らに期待がかかる。
昨年2位の慶應は、春の早慶戦で26年ぶりに早稲田を破り、充実したチーム力を見せつけた。直前のインカレで2度目の優勝を果たしたエース藤原智也、準優勝の林航平らを揃え、隙のない布陣で1位奪還を期す。
法政大学はダブルスの大田空/加藤木塁が昨年末のインカレ室内、今春の関東学生、さらに先のインカレと主要大会3連続優勝で波に乗っている。ダブルスで流れを作り、昨年の3位を上回る成績を狙う。
明治大学は昨年のインカレ室内ダブルス4強の副田温斗/山中朝陽をはじめ、各学年にタレントが存在する少数精鋭のチーム。また中央大学はインカレ室内ベスト4、先のインカレ8強の主将・石井涼太が、2年生中心の若いチームを牽引する。
そして台風の目となりそうなのが日本大学だ。1部に昇格したばかりだが、先のインカレではシングルス本戦ドローに全大学中最多の10人を送り込んでおり、一気に王座優勝を狙えるほどの戦力が揃っている。春関とインカレでベスト4の高悠亜、21年の高校総体チャンプ小泉熙毅をはじめとする2、3年生がチームの主軸だ。
主催する関東学生テニス連盟では、連日YouTubeで試合を生配信する他、SNSでも各種情報を提供する。会場に足を運べないファンも楽しめる配慮が満載だ。
【関東大学テニスリーグ/男子1部日程】
8月25日(金)=第1戦複(早大対日大、慶大対中大、法大対明大)
8月26日(土)=第1戦単(早大対日大、慶大対中大、法大対明大)
8月29日(火)=第2戦(早大対中大、慶大対明大、法大対日大)
9月1日(金)=第3戦(早大対明大、慶大対法大、中大対日大)
9月4日(月)=第4戦(早大対法大、慶大対日大、明大対中大)
9月7日(木)=最終戦(早大対慶大、法大対中大、明大対日大)
※1、2位は大学王座出場、5、6位は2部校との入替戦へ
構成●スマッシュ編集部
情報協力●関東学生テニス連盟
【PHOTO】春に行なわれた個人戦「2023年度関東学生トーナメント」決勝スナップ集
今年は例年とはいくつか変更点がある。まず男女1部は有明テニスの森公園で開催される。全日程を有明で行なうのは、東京五輪に伴う工事が始まる前の2013年度以来のことだ。また、各種制限のない有観客での開催は、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年以来。選手のみならず全部員が全身全霊で応援するのがリーグ戦の醍醐味であり、それが復活する今年は近年にない盛り上がりを見せることだろう。
その他にも、ダブルスの試合形式が通常の3セットマッチから、ファイナルセット10ポイントタイブレークに変更。男子7部、女子5部の対戦形式を変更して従来より多い試合数を確保したり、部員数が少ない大学は連合チームを認めるなど、時代に沿った改革がなされている。
気になる1部の上位争いだが、今年は特に男子の戦力が拮抗しており、熾烈を極めそうだ。男子各大学の見どころを紹介しよう。
まず昨年1位の早稲田大学は、大学王座でも17連覇の最多記録を継続中だが、主力を務めた白石光や丹下将太らが卒業し、この春の早慶戦では慶應義塾大学に2-7で敗れるなど、台所事情は苦しい。先日のインカレでも上位に絡めず、新1年生の森田皐介、永山寛基らに期待がかかる。
昨年2位の慶應は、春の早慶戦で26年ぶりに早稲田を破り、充実したチーム力を見せつけた。直前のインカレで2度目の優勝を果たしたエース藤原智也、準優勝の林航平らを揃え、隙のない布陣で1位奪還を期す。
法政大学はダブルスの大田空/加藤木塁が昨年末のインカレ室内、今春の関東学生、さらに先のインカレと主要大会3連続優勝で波に乗っている。ダブルスで流れを作り、昨年の3位を上回る成績を狙う。
明治大学は昨年のインカレ室内ダブルス4強の副田温斗/山中朝陽をはじめ、各学年にタレントが存在する少数精鋭のチーム。また中央大学はインカレ室内ベスト4、先のインカレ8強の主将・石井涼太が、2年生中心の若いチームを牽引する。
そして台風の目となりそうなのが日本大学だ。1部に昇格したばかりだが、先のインカレではシングルス本戦ドローに全大学中最多の10人を送り込んでおり、一気に王座優勝を狙えるほどの戦力が揃っている。春関とインカレでベスト4の高悠亜、21年の高校総体チャンプ小泉熙毅をはじめとする2、3年生がチームの主軸だ。
主催する関東学生テニス連盟では、連日YouTubeで試合を生配信する他、SNSでも各種情報を提供する。会場に足を運べないファンも楽しめる配慮が満載だ。
【関東大学テニスリーグ/男子1部日程】
8月25日(金)=第1戦複(早大対日大、慶大対中大、法大対明大)
8月26日(土)=第1戦単(早大対日大、慶大対中大、法大対明大)
8月29日(火)=第2戦(早大対中大、慶大対明大、法大対日大)
9月1日(金)=第3戦(早大対明大、慶大対法大、中大対日大)
9月4日(月)=第4戦(早大対法大、慶大対日大、明大対中大)
9月7日(木)=最終戦(早大対慶大、法大対中大、明大対日大)
※1、2位は大学王座出場、5、6位は2部校との入替戦へ
構成●スマッシュ編集部
情報協力●関東学生テニス連盟
【PHOTO】春に行なわれた個人戦「2023年度関東学生トーナメント」決勝スナップ集