専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外テニス

“限られた領域”を目指す故の苦戦。日比野菜緒、リズムに乗れなかった意外な理由【全豪オープン/現地発リポート】〈SMASH〉

内田暁

2021.02.10

大会前の練習相手がハイレベルだったことが、初戦でのタイミングのズレにつながった面もある。しかし長期的な目で見ればこれは無駄ではない。(C)Getty Images

大会前の練習相手がハイレベルだったことが、初戦でのタイミングのズレにつながった面もある。しかし長期的な目で見ればこれは無駄ではない。(C)Getty Images

「アウト!」。
 歓声にかき消された機械音声をなぞるように、主審が声を上げたのは、この時だ。

 きょとんとするファンを尻目に、モニターに映し出されたシャルマのショットは、髪の毛数本ほどラインを外している。

「本当にラッキーとしか言いようがない」と安堵の息を吐く日比野は、最後はコーナーに刺さるサービスウイナーで、複雑にもつれた約2時間の熱戦を制した。

 日比野が、この日リズムに乗り切れなかったのは、実は「試合勘の欠如」以外にもう一つ、興味深い理由がありそうだという。それは、メルボルン入り後の隔離期間の2週間、日比野が練習してきた相手にあった。
 
 日比野が練習を共にした世界20位のマルケタ・ボンドルソワは、ボールの跳ね際を鋭く捉える、ツアー有数のカウンターの名手。その早いペースに慣れた日比野は、この日の相手の“間”にタイミングが合わなかったというのだ。

 短期的な視野で見れば、ツアーでも限られた領域にいるボンドルソワのリズムに慣れたことは、他のマジョリティと戦う際に弊害となる側面もあるだろう。だが長期的な視座に立てば、日比野が目指すのも、その“限られた領域”。そこに身を置く選手と打ち合い刻んだ身体の記憶は、他では得難い武器となったはずだ。
 
 日比野が2回戦で対戦するのは、球威と早い展開力に定評のある、元トップ10のクリスティナ・ムラデノビッチ。2週間の練習の真価が、試される一戦となるかもしれない。

現地取材・文●内田暁

【PHOTO】日比野菜緒のフォアハンドの強打、ハイスピードカメラによる超分解写真
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号