男子テニス元世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア/現5位)が自身の公式SNSを更新し、出場を予定していたツアー大会「ロレックス・パリ・マスターズ」(10月27日~11月2日/フランス・パリ/室内ハードコート/ATP1000)の欠場を発表した。
同大会で最多7度の優勝を誇る38歳はインスタグラムのストーリーズ(24時間で自動消去される投稿)とXで次のように綴っている。
「親愛なるパリへ。残念ですが、今年のロレックス・パリ・マスターズには出場しません。これまでの大会では素晴らしい思い出と大きな成功を味わえましたし、7度もタイトルを獲得できたことは特別な経験でした。来年また会えることを楽しみにしています。Merci(フランス語で“ありがとう”の意)」
今季のジョコビッチはここまで35勝11敗の好成績。5月の「ジュネーブ・オープン」(クレー/ATP250)では、1968年のオープン化以降でジミー・コナーズ(アメリカ/元1位/109勝)とロジャー・フェデラー(スイス/元1位/103勝)に次ぐ史上3人目のツアー100タイトルを達成し、再び新たな歴史を刻んだ。さらには最高峰の四大大会でも4大会全て(全豪・全仏・ウインブルドン・全米)でベスト4に進出し、38歳とは思えない安定感と強さを示している。
また先々週出場した四大大会に次ぐグレードの「ロレックス上海マスターズ」(中国/ハード/ATP1000)でも、準決勝で後に優勝する予選勝者のバレンティン・バチェロット(モナコ/大会時204位/現39位)に敗れたものの4強入りし、今週初めにはシーズン最終戦「Nitto ATPファイナルズ」(11月9日~16日/イタリア・トリノ/室内ハード/FIN)の18度目の出場が確定。カルロス・アルカラス(スペイン/同1位)、ヤニック・シナー(イタリア/同2位)と合わせ、現時点では3名がトリノ行きを決めている。
現状ジョコビッチは自身がセルビア政府との関係悪化を理由に家族で移住したギリシャ・アテネで今年初開催となる「ヘレニック・チャンピオンシップ」(11月2日~8日/ハード/ATP250)にエントリーしており、直後のファイナルズで今季を締めくくる予定だ。今回は連戦による疲労を考慮し、好相性のパリをやむなく見送ったとみられる。
文●中村光佑
【画像】ジョコビッチがパリ・マスターズ欠場を報告したX画面
【関連記事】38歳ジョコビッチがツアー最終戦出場確定! 18度目の出場でフェデラーと並ぶ史上最多タイ記録に<SMASH>
【関連記事】ジョコビッチが世界204位の予選勝者にまさかのストレート負け。上海マスターズ準決勝で姿消すも勝者を称賛「今日は彼の日だった」<SMASH>
同大会で最多7度の優勝を誇る38歳はインスタグラムのストーリーズ(24時間で自動消去される投稿)とXで次のように綴っている。
「親愛なるパリへ。残念ですが、今年のロレックス・パリ・マスターズには出場しません。これまでの大会では素晴らしい思い出と大きな成功を味わえましたし、7度もタイトルを獲得できたことは特別な経験でした。来年また会えることを楽しみにしています。Merci(フランス語で“ありがとう”の意)」
今季のジョコビッチはここまで35勝11敗の好成績。5月の「ジュネーブ・オープン」(クレー/ATP250)では、1968年のオープン化以降でジミー・コナーズ(アメリカ/元1位/109勝)とロジャー・フェデラー(スイス/元1位/103勝)に次ぐ史上3人目のツアー100タイトルを達成し、再び新たな歴史を刻んだ。さらには最高峰の四大大会でも4大会全て(全豪・全仏・ウインブルドン・全米)でベスト4に進出し、38歳とは思えない安定感と強さを示している。
また先々週出場した四大大会に次ぐグレードの「ロレックス上海マスターズ」(中国/ハード/ATP1000)でも、準決勝で後に優勝する予選勝者のバレンティン・バチェロット(モナコ/大会時204位/現39位)に敗れたものの4強入りし、今週初めにはシーズン最終戦「Nitto ATPファイナルズ」(11月9日~16日/イタリア・トリノ/室内ハード/FIN)の18度目の出場が確定。カルロス・アルカラス(スペイン/同1位)、ヤニック・シナー(イタリア/同2位)と合わせ、現時点では3名がトリノ行きを決めている。
現状ジョコビッチは自身がセルビア政府との関係悪化を理由に家族で移住したギリシャ・アテネで今年初開催となる「ヘレニック・チャンピオンシップ」(11月2日~8日/ハード/ATP250)にエントリーしており、直後のファイナルズで今季を締めくくる予定だ。今回は連戦による疲労を考慮し、好相性のパリをやむなく見送ったとみられる。
文●中村光佑
【画像】ジョコビッチがパリ・マスターズ欠場を報告したX画面
【関連記事】38歳ジョコビッチがツアー最終戦出場確定! 18度目の出場でフェデラーと並ぶ史上最多タイ記録に<SMASH>
【関連記事】ジョコビッチが世界204位の予選勝者にまさかのストレート負け。上海マスターズ準決勝で姿消すも勝者を称賛「今日は彼の日だった」<SMASH>