今季限りでの現役引退を表明しているイタリアテニス界の英雄、ファビオ・フォニーニ(世界ランキング元9位/現107位)が、現在開催されている「イタリア国際」(5月7日~18日/イタリア・ローマ/クレーコート/ATP1000)の1回戦に登場。初戦敗退を喫したことでキャリア最後となるローマでの戦いを終えた。
今大会開幕前にローマでのプレーはこれが最後になることを発表したフォニーニ。スポーツメディア『Sky Sport』では「子どもの頃から、『いつかプレーしてみたい』と思いながらここに来ていた。そして今はキャリアの中で反対の時期を迎えている。この美しい街、特別な街に別れを告げるにはいいタイミングだと思う」と語っていた。
本大会には2008年を除く06年から毎回出場しており、17年大会の2回戦では当時世界1位のアンディ・マリー(イギリス)に6-2、6-4のストレートで勝利している。
その試合についてフォニーニは「キャリアの中でもトップ3に入る試合だ」と語り、「僕は情熱的にプレーするし、時には激しすぎることもある。でも、ローマで最高のテニスができた時、観客は僕がマリーに勝ったことを本当に喜んでくれたと思う。ガエル(・モンフィス)を倒し、(ジョー‐ウィルフリード・)ツォンガを倒し、たくさんの素晴らしい選手を倒した」とATPの公式サイトで明かしている。
そして迎えた今回のラストゲーム。ワイルドカード(主催者推薦)での出場となったフォニーニは、1回戦はジェイコブ・ファーンリー(イギリス/現57位)と対戦。フォニーニは地元ファンの熱い声援を味方につけ、気迫あふれるプレーを披露したものの力及ばず。2-6、3-6とストレートで敗れ、ローマでの最後の戦いを終えた。
試合後はATP(男子プロテニス協会)公式サイトを通じてイタリアのファンに「彼らを愛している」と伝え、「私はコート上で情熱を、時には激しすぎるほどの情熱を見せた男として記憶されたい。自分の仕事を感じ、テニスを感じ、自分の血管で感じていた。3世代にわたってプレーできたことは幸せだ。
カルロス・モヤ、ホアン・カルロス・フェレーロ、マラット・サフィンとプレーして、それからビッグ3世代とも戦った。素晴らしい思い出がたくさんある。そしてヤニック・シナーやカルロス・アルカラスとも対戦する機会があった。勝つのは本当に難しかったが、一生忘れられない思い出になったからうれしい」と熱く語った。
一方、対戦相手のファーンリーは、「ファビオのような経験豊富で偉大な選手と対戦することは、勝つために自分のプレーをアップさせなければならないことはわかっていた。ファビオのラストマッチで一緒にコートに立てるなんて、本当に特別な夜だよ」とフォニーニを称え、さらに「イタリアのファンは素晴らしい。彼らはファビオを応援してくれると思っていたから、リスペクトしかなかったよ。電気が走るような雰囲気で、プレーするには最高の場所だった」と観客への感謝を伝えている。
ローマでのラストマッチを終えたフォニーニ。そのプレーを目に焼き付けたファンの心には「激しすぎるほどの情熱を見せた男」としても記憶に残るだろう。
構成●スマッシュ編集部
【画像】フォニーニ、アルカラスらウインブルドン2024で存在感を放った男子トップ選手の厳選ショット!
【関連記事】大坂なおみ、対戦相手変更に戸惑うも逆転勝利でイタリア国際3回戦進出!「この試合が最後のゲームになる覚悟はできていた」<SMASH>
【関連記事】出場停止から復帰する王者シナーに、世界7位ルードが歓迎メッセージ「コートで彼の姿を見るのが本当に楽しみ」<SMASH>
今大会開幕前にローマでのプレーはこれが最後になることを発表したフォニーニ。スポーツメディア『Sky Sport』では「子どもの頃から、『いつかプレーしてみたい』と思いながらここに来ていた。そして今はキャリアの中で反対の時期を迎えている。この美しい街、特別な街に別れを告げるにはいいタイミングだと思う」と語っていた。
本大会には2008年を除く06年から毎回出場しており、17年大会の2回戦では当時世界1位のアンディ・マリー(イギリス)に6-2、6-4のストレートで勝利している。
その試合についてフォニーニは「キャリアの中でもトップ3に入る試合だ」と語り、「僕は情熱的にプレーするし、時には激しすぎることもある。でも、ローマで最高のテニスができた時、観客は僕がマリーに勝ったことを本当に喜んでくれたと思う。ガエル(・モンフィス)を倒し、(ジョー‐ウィルフリード・)ツォンガを倒し、たくさんの素晴らしい選手を倒した」とATPの公式サイトで明かしている。
そして迎えた今回のラストゲーム。ワイルドカード(主催者推薦)での出場となったフォニーニは、1回戦はジェイコブ・ファーンリー(イギリス/現57位)と対戦。フォニーニは地元ファンの熱い声援を味方につけ、気迫あふれるプレーを披露したものの力及ばず。2-6、3-6とストレートで敗れ、ローマでの最後の戦いを終えた。
試合後はATP(男子プロテニス協会)公式サイトを通じてイタリアのファンに「彼らを愛している」と伝え、「私はコート上で情熱を、時には激しすぎるほどの情熱を見せた男として記憶されたい。自分の仕事を感じ、テニスを感じ、自分の血管で感じていた。3世代にわたってプレーできたことは幸せだ。
カルロス・モヤ、ホアン・カルロス・フェレーロ、マラット・サフィンとプレーして、それからビッグ3世代とも戦った。素晴らしい思い出がたくさんある。そしてヤニック・シナーやカルロス・アルカラスとも対戦する機会があった。勝つのは本当に難しかったが、一生忘れられない思い出になったからうれしい」と熱く語った。
一方、対戦相手のファーンリーは、「ファビオのような経験豊富で偉大な選手と対戦することは、勝つために自分のプレーをアップさせなければならないことはわかっていた。ファビオのラストマッチで一緒にコートに立てるなんて、本当に特別な夜だよ」とフォニーニを称え、さらに「イタリアのファンは素晴らしい。彼らはファビオを応援してくれると思っていたから、リスペクトしかなかったよ。電気が走るような雰囲気で、プレーするには最高の場所だった」と観客への感謝を伝えている。
ローマでのラストマッチを終えたフォニーニ。そのプレーを目に焼き付けたファンの心には「激しすぎるほどの情熱を見せた男」としても記憶に残るだろう。
構成●スマッシュ編集部
【画像】フォニーニ、アルカラスらウインブルドン2024で存在感を放った男子トップ選手の厳選ショット!
【関連記事】大坂なおみ、対戦相手変更に戸惑うも逆転勝利でイタリア国際3回戦進出!「この試合が最後のゲームになる覚悟はできていた」<SMASH>
【関連記事】出場停止から復帰する王者シナーに、世界7位ルードが歓迎メッセージ「コートで彼の姿を見るのが本当に楽しみ」<SMASH>
関連記事
- 大坂なおみ、対戦相手変更に戸惑うも逆転勝利でイタリア国際3回戦進出!「この試合が最後のゲームになる覚悟はできていた」<SMASH>
- 出場停止から復帰する王者シナーに、世界7位ルードが歓迎メッセージ「コートで彼の姿を見るのが本当に楽しみ」<SMASH>
- ロシアテニス界期待の21歳シュナイダー、元世界1位サフィーナとの師弟関係をわずか1カ月で解消「彼女はバルセロナの自宅に帰った」<SMASH>
- 【伊達公子】人気スポーツを参考にして日本でのテニス人気を上げよう<SMASH>
- 躍進のフィンランド選手が再発するパニック発作で長期離脱を強いられた過去を明かす「4カ月半はラケットも触れなかった」<SMASH>