専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
モータースポーツ

角田裕毅、最後尾から14位で入賞ならず...相棒フェルスタッペンは今季6勝目で逆転5連覇へ望みつなぐ【F1ラスベガスGP】

THE DIGEST編集部

2025.11.23

ピットレーンスタートから14位フィニッシュした角田。(C)Getty Images

ピットレーンスタートから14位フィニッシュした角田。(C)Getty Images

 F1レッドブルの角田裕毅は現地11月22日、第22戦ラスベガスGPでピットレーンスタートから14位フィニッシュした。

 初日のフリー走行1回目では3番手タイムを計測するなど、好調な滑り出しを見せた角田。本人も「おそらくチームに加入して以来、最高のペースだった」と期待していたものの、予選ではチームがウェット(雨用)タイヤ内圧のセッティングを誤り、グリップが得られず。19番手でまさかのQ1敗退を喫した。

 角田は決勝に向けてPU交換とリアウイング変更によりピットレーンスタートを選択。ミディアムタイヤを装着し、最後尾からの入賞を目指した。

 オープニングラップのターン1で多重クラッシュが発生するなか、混乱を抜けて17番手まで浮上した角田は、すぐさまピットインしハードタイヤに交換。リタイアがあったため、16番手でバーチャルセーフティカーが明けた。

 22周目にはターン1で12番手フランコ・コラピント(アルピーヌ)に襲い掛かった角田だったが届かず。逆に体勢を崩したところでフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)のオーバーテイクを許してしまった。
 
 さらに24周目にはオリバー・ベアマン(ハース)にもかわされ、15番手に。タイヤライフの若いマシンに続々と追い抜かれた形だ。タイヤが持たなかったのか、28周目には2度目のピットストップでミディアムタイヤに交換した。

 45周目にはピエール・ガスリー(アルピーヌ)をターン14でオーバーテイクし、14番手に浮上。しかしアロンソが10秒以上前方にいたため、反撃はここまでだった。

 上位勢では、スタートのターン1で、ポールポジションのランド・ノリス(マクラーレン)が2番グリッドのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)のインを締めたものの、オーバーランし3番手に後退した。

 優勝はフェルスタッペン。2位ノリス、3位ジョージ・ラッセル(メルセデス)だった。また、17番手スタートのキミ・アントネッリ(同)はスタート時のペナルティがありながら、5位入賞を果たした。

 今季6勝目を挙げたフェルスタッペンはドライバーズランキングで366ポイントと、残りスプリントレース1回、決勝レース2回で首位ノリスと42ポイント差となった。

構成●THE DIGEST編集部

【画像】モデル、女優ら大物がズラリ…パドックを彩るF1ドライバーの“美しき妻や恋人たち”に注目!

【画像】絶世の美貌を誇る米プロレーサー、リンジー・ブルワーの厳選フォトを一挙お届け!

【動画】角田裕毅、FP1残り15分で全体トップタイムをマーク!

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    11月10日(月)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    11月20日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    11月20日(木)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    11月25日(火)発売

    定価:1100円 (税込)