専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
ラグビー

打倒南ア!中村の献身と福岡のスピードで4年前の再現を!【ラグビーW杯展望】

吉田治良

2019.10.19

中村、福岡、松島のバックス陣で、南アフリカをかき回せ!(C)GettyImages

中村、福岡、松島のバックス陣で、南アフリカをかき回せ!(C)GettyImages

 初の決勝トーナメント進出を、プール戦1位で成し遂げた日本。迎え撃つ相手は、前哨戦で敗退した南アフリカだ。勝利するごとに「自信」というギフトを備えていくジェイミー・ジャパンの「一世一代」の大一番に期待は高まる。

【準々決勝】vs 南アフリカ 10月20日@東京スタジアム
KEY PLAYER
中村亮土(CTB)
福岡堅樹(WTB)
松島幸太朗(WTB/FB)

「騙された」


 取材歴の長いベテランのラグビー記者も舌を巻くのが、試合ごとに表情を変えるジェイミー・ジョセフHCのカメレオンのようなラグビーだ。

 2016年秋の就任以来、キックを主体とした戦術をチームに植え付け、アンストラクチャーからのアタック(セットプレーを起点とする状況以外からの攻撃)に一貫して取り組んできた指揮官だが、いざ本番を迎えると、それに固執することなく、対戦相手によっては「つなぐラグビー」に徹してみせるのだ。

 開幕のロシア戦で33本蹴ったパントキックは、第2戦のアイルランド戦で19本、悲願の決勝トーナメント進出を決めたスコットランド戦では10本に減少した。その一方で、「スコットランド対サモアの試合を見て、この相手にはキッキングゲームが有効だと判断した」(ジョセフHC)というサモア戦では一転、27本のパントキックを蹴って執拗に敵陣の裏のスペースを狙っている。その臨機応変な戦いぶりは、まさしくカメレオンと呼ぶにふさわしい。

 SO田村優のスコットランド戦後の言葉が頼もしかった。
「ラグビーに同じ状況というのはひとつもない。状況に合わせて何ができて、何をしなくてはならないかを判断する。今はどういったプランにも対応できている」

 では、準々決勝の南アフリカ戦は、いかに戦うのか。
 キッキングゲームへのこだわりをいったん棚上げにするきっかけとなったのが、9月6日に熊谷ラグビー場で行なわれた、その南アフリカとのテストマッチだったのかもしれない。この前哨戦では、南アフリカのSHファフ・デクラークやSOハンドレ・ポラードに質の高いキックを好きなように蹴り込まれ、空中戦で競り負け、さらにハンドリングエラーも重なって、日本は7-41の完敗を喫している。

 南アフリカがこの試合に手ごたえを感じているとすれば、おそらくは同じように蹴り合いの展開に持ち込もうとするだろう。日本はそれに、真正直に付き合わないことだ。アイルランド戦やスコットランド戦のように、SH流大の素早い球出しから継続してボールをつなぎ、左右に大きく揺さぶって相手の体力を奪い、ディフェンスラインにギャップを生み出したい。
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号