伝えられたほうが覚えていて、伝えたほうはすっかり忘れている。心に残るメッセージとは、えてしてそういうものだ。
リーチ マイケルが事実確認を求められたのは、ラグビー日本代表でチームメイトのシオサイア・フィフィタへの言葉についてだ。
【画像】ラグビーワールドカップ2023フランス大会に挑む日本代表メンバー 「え、どうだったかな…。声をかけたのは、確かですけど…」
リーチ本人はこの調子で、具体的に何と話したのかをすっかり忘れている。
しかしその話をフィフィタは、時間が経っても思い返すことができる。
2022年10月1日。日本代表の活動期間中で、フィフィタは先発する強化試合を直前に控えていた。ちょうどプライベートの話題が不本意かつ不可解な形で報じられ、もやもやしてもいた。吹っ切れたのは、リーチのこの言葉のおかげだった。
「きょうはいろんな人が見ている。暴れろ!」
結局、対戦したオーストラリアAからトライを奪った。簡潔なメッセージで奮い立った瞬間を振り返ると、先輩リーチの洞察力、想像力にただただ敬服するしかない。
その季節に、友人リーチの躍動感ある姿に目を細めたのはイーリ ニコラス。ニュージーランドはバーンサイドで川遊びやテレビゲームをしてきた幼馴染みだ。
リーチが2004年に来日したのは、入学する札幌山の手高校へ、もともと在籍していたイーリがリーチも是非と紹介したのがきっかけだった。以後、2人はお互いに活躍の場を変えながらも接点を持ち、昨秋、オーストラリアA戦前の別府合宿で再会した。
イーリはすでに引退し、三菱重工相模原ダイナボアーズのコーチとして勉強のためにキャンプへ訪れていた。
視界に映ったリーチは、「移動」が速かった。プレー中の動きはもちろん、練習メニューの合間にグラウンドを「移動」する時の動きが、極端にきびきびしていたのだ。
2019年のワールドカップ日本大会を前後して、リーチは度重なる怪我に泣いていた。イーリが電話をかければ「身体的に、もう無理」と引退をほのめかされたという。
2022年の軽快な動きは、いわばどん底からの復活を象徴していた。
リーチ マイケルが事実確認を求められたのは、ラグビー日本代表でチームメイトのシオサイア・フィフィタへの言葉についてだ。
【画像】ラグビーワールドカップ2023フランス大会に挑む日本代表メンバー 「え、どうだったかな…。声をかけたのは、確かですけど…」
リーチ本人はこの調子で、具体的に何と話したのかをすっかり忘れている。
しかしその話をフィフィタは、時間が経っても思い返すことができる。
2022年10月1日。日本代表の活動期間中で、フィフィタは先発する強化試合を直前に控えていた。ちょうどプライベートの話題が不本意かつ不可解な形で報じられ、もやもやしてもいた。吹っ切れたのは、リーチのこの言葉のおかげだった。
「きょうはいろんな人が見ている。暴れろ!」
結局、対戦したオーストラリアAからトライを奪った。簡潔なメッセージで奮い立った瞬間を振り返ると、先輩リーチの洞察力、想像力にただただ敬服するしかない。
その季節に、友人リーチの躍動感ある姿に目を細めたのはイーリ ニコラス。ニュージーランドはバーンサイドで川遊びやテレビゲームをしてきた幼馴染みだ。
リーチが2004年に来日したのは、入学する札幌山の手高校へ、もともと在籍していたイーリがリーチも是非と紹介したのがきっかけだった。以後、2人はお互いに活躍の場を変えながらも接点を持ち、昨秋、オーストラリアA戦前の別府合宿で再会した。
イーリはすでに引退し、三菱重工相模原ダイナボアーズのコーチとして勉強のためにキャンプへ訪れていた。
視界に映ったリーチは、「移動」が速かった。プレー中の動きはもちろん、練習メニューの合間にグラウンドを「移動」する時の動きが、極端にきびきびしていたのだ。
2019年のワールドカップ日本大会を前後して、リーチは度重なる怪我に泣いていた。イーリが電話をかければ「身体的に、もう無理」と引退をほのめかされたという。
2022年の軽快な動きは、いわばどん底からの復活を象徴していた。
関連記事
- 「日本の新たな歴史を作る」運命の大一番アルゼンチン戦に向け、リーチ・マイケルが英紙に激白! 現地も「台風の目」と熱視線【ラグビーW杯】
- 「やばい泣ける!」リーチマイケルが敗戦後に見せた“品格漂う振る舞い”に反響止まず!「強くて優しい」「カッコイイ!」【ラグビーW杯】
- 「ダイエットをして…」ピークと定めて臨んだ府中ダービー。序盤戦の大一番で34歳リーチが攻守に躍動できたワケ
- 「アルゼンチンの強さ、巧さ、重さも消せる」なぜ日本のスクラムは世界の重量FWも動かせないのか?【ラグビーW杯】
- “日本を知り尽くす”アルゼンチン指揮官が警戒! 『残り1枠』8強をかけた運命の大一番に「プレッシャーかける」と気合【ラグビーW杯】