全日本大学駅伝は駒大が堂々の4連覇を達成した。1区赤津勇進(4年)がトップ中継すると、一度も他大学の背中を見ることなくレースを完結。8区間中4区間で区間賞をさらって、2位の青学大に3分34秒もの大差をつけた。
今季は出雲を大会新で独走しており、2年連続の「3冠」に王手をかけたことになる。圧倒的な戦力を考えると、最終決戦の箱根駅伝も駒大がダントツのV候補になるだろう。そのなかで王者の連勝記録を阻止する大学は現れるのか。
駒大に自力で勝つには2つのパターンしかない。ひとつは「先制攻撃」を仕掛けること。もうひとつは「5区でぶっちぎる」ことだ。
昨季と今季の三大駅伝を振り返ると、駒大は序盤区間でトップに立ち、悠々とレースを進めるのが勝ちパターン。トップとの差は最大で19秒しか引き離されていないのだ。しかし、この差が40~50秒になってくると、距離にして220~280m。駒大でも追いつくのは大変だ。
駒大の選手層を考えると、区間が進むにつれて、より優位になっていく。逆にいえば、ライバル校が前半区間で"大量リード"を奪うことができれば勝機を見出すことができるだろう。
その戦略を狙っているのが中大だ。出雲と全日本は不発に終わったが、前回の箱根ではエース吉居大和が2区でトップに立つと、3区に入った中野翔太も連続区間賞。3区終了時のリードはわずか10秒だったが、王者・駒大と終盤まで競り合うことに成功している。
中大・藤原正和駅伝監督も、「今回は優勝狙いで、(駒大に)背中を見せたいという思いで来ました。それは出来ませんでしたが、箱根でも今回目指したような駅伝をするつもりです。前半でしっかりと背中を見せる。こちらから動かないと、向こうに変化は起こらないと思うので、我々の強さを出せるように仕上げていきたい」と話していた。
駒大は2区を3年連続で担った田澤廉(現・トヨタ自動車)が卒業。主将・鈴木芽吹が2区候補で、ポテンシャルを考えれば、区間賞争いができる選手だ。しかし、難コースの2区を1回目で快走するのは簡単ではない。中大は1区で明確なリードを奪うことができれば、2区の戦いも有利になる。
そして突破力のある吉居大和という"ジョーカー"をどこに切るのか。中大は戦略次第で駒大を大きく揺さぶることができるだろう。
今季は出雲を大会新で独走しており、2年連続の「3冠」に王手をかけたことになる。圧倒的な戦力を考えると、最終決戦の箱根駅伝も駒大がダントツのV候補になるだろう。そのなかで王者の連勝記録を阻止する大学は現れるのか。
駒大に自力で勝つには2つのパターンしかない。ひとつは「先制攻撃」を仕掛けること。もうひとつは「5区でぶっちぎる」ことだ。
昨季と今季の三大駅伝を振り返ると、駒大は序盤区間でトップに立ち、悠々とレースを進めるのが勝ちパターン。トップとの差は最大で19秒しか引き離されていないのだ。しかし、この差が40~50秒になってくると、距離にして220~280m。駒大でも追いつくのは大変だ。
駒大の選手層を考えると、区間が進むにつれて、より優位になっていく。逆にいえば、ライバル校が前半区間で"大量リード"を奪うことができれば勝機を見出すことができるだろう。
その戦略を狙っているのが中大だ。出雲と全日本は不発に終わったが、前回の箱根ではエース吉居大和が2区でトップに立つと、3区に入った中野翔太も連続区間賞。3区終了時のリードはわずか10秒だったが、王者・駒大と終盤まで競り合うことに成功している。
中大・藤原正和駅伝監督も、「今回は優勝狙いで、(駒大に)背中を見せたいという思いで来ました。それは出来ませんでしたが、箱根でも今回目指したような駅伝をするつもりです。前半でしっかりと背中を見せる。こちらから動かないと、向こうに変化は起こらないと思うので、我々の強さを出せるように仕上げていきたい」と話していた。
駒大は2区を3年連続で担った田澤廉(現・トヨタ自動車)が卒業。主将・鈴木芽吹が2区候補で、ポテンシャルを考えれば、区間賞争いができる選手だ。しかし、難コースの2区を1回目で快走するのは簡単ではない。中大は1区で明確なリードを奪うことができれば、2区の戦いも有利になる。
そして突破力のある吉居大和という"ジョーカー"をどこに切るのか。中大は戦略次第で駒大を大きく揺さぶることができるだろう。
関連記事
- どこよりも早い箱根駅伝予想! 第100回大会は戦力的には「駒大」が一歩リードか? 王者を追うチームの“選手層”を徹底分析
- 「選手の邪魔するなよ!」近すぎるバイクカメラに中央大選手が“ジェスチャー”で訴え!「何かが起こってからでは遅いんよ」【全日本大学駅伝】
- 「強制的に止めないと!」意識朦朧のアクシデントも襷リレーした大阪芸術大に賛否両論!「号泣なんだけど」【全日本大学女子駅伝】
- 「あの騒動もあって動揺も...」監督解任の“苦境”を乗り越えた立教大、 選手主導で箱根駅伝の「シード権」獲得を目ざす
- 箱根駅伝予選会で日本人No1の前田和摩はどんな選手? 逸材の可能性を徹底分析!かつての早大名ランナーを彷彿させる