専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
バレーボール

「本当に愚鈍な監督だ」日本女子バレーに完敗の中国。代理指揮官に国内激怒!いったいなぜ?「0-3の負けはあり得ない」【ネーションズリーグ】

THE DIGEST編集部

2024.06.21

日本に0-3のストレート負けを喫した中国。控えメンバー中心のチーム構成だった。(C) Volleyball World

日本に0-3のストレート負けを喫した中国。控えメンバー中心のチーム構成だった。(C) Volleyball World

 現地6月20日、バレーボールネーションズリーグ(VNL)は女子の決勝ラウンドがタイ・バンコクで開催され、1次リーグを8勝4敗の5位で終えた日本代表(世界ランク7位)は準々決勝で中国(同6位)と対戦。セットカウント3-0(25-21、25-21、25-22)のストレート勝利を収めてベスト4進出を果たした。

【PHOTO】バレー女子日本の選手たちが試合前後で見せた眩しい表情を厳選ショットでお届け!
 初のネーションズリーグ4強入りを果たした日本だが、対戦相手の中国は今回、主力のほとんどがパリ五輪を見据えて国内で調整。控えメンバー中心で準々決勝に臨んだ。ゆえに、「日本の勝利も致し方なし」という見方が国内にある一方で、それでも内容には到底納得できないという声も上がっている。

 中国のスポーツ総合ポータルサイト『捜狐体育』は、「タイムアウトなし、交代なし、英語も分からない!袁志は蔡斌よりも愚かだ!この男性コーチはひどい!」といった激しいタイトルで代理監督として臨んだ袁志コーチの采配を糾弾する記事を掲載。「監督がやる気を出せば、日本の状態もそれほど良くなかったので、0-3で負けることはあり得なかった」とし、代理指揮官の試合中の振る舞いについて「本当に愚鈍だ」と猛烈な批判を展開している。

「袁志は試合を通して戦術的な調整も選手交代も行わず、ワン・ユンシャンをサーブに起用しただけ。コーチングスタッフがただ勝利を望んでいなかったことを示していた。それならコーチングスタッフは行く必要がないので、航空券を大幅に節約できたはずだ」

 なにはともあれ、アジアの宿敵である中国に予選ラウンド含め、今大会2連勝で準決勝進出を決めた日本。22日に行なわれる準決勝はブラジルとの対戦となった。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】古賀紗理那、石川真佑が躍動! アタッカー陣の活躍で中国を撃破
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号