専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
マラソン・駅伝

「選手の邪魔したらダメでしょ…」大阪国際女子マラソンで起きた“危険なアクシデント”に視聴者ヒヤリ!「あり得ないよっ」「何とかならないのかな」

THE DIGEST編集部

2025.01.27

ペースメーカーの選手と小林が給水地点で接触。予期せぬトラブルが発生した。写真:産経新聞社

ペースメーカーの選手と小林が給水地点で接触。予期せぬトラブルが発生した。写真:産経新聞社

 今年9月に東京で開催される世界選手権の代表選考会を兼ねた大阪国際女子マラソン(大阪・ヤンマースタジアム長居発着=42・195キロ)が1月26日に行なわれ、小林香菜(大塚製薬)が日本歴代10位の2時間21分19秒で日本人トップとなる2位に入った。レース中、小林が巻き込まれたアクシデントがファンの間で議論を呼んでいる。
【画像】日本陸上界が誇る “最強美人ハードラー”田中佑美の華麗なる厳選フォトを一挙お届け!

 15キロの給水ポイントでまさかのアクシデントが待っていた。ボトルを取り損ねて後ろに下がったペースメーカーのロイス・チェムヌング(ケニア)が小林に接触。小林は、バランスを崩してしまい、太ももを痛めた。それでも、持ち前の粘り強さを発揮し、先頭集団についていった。
 
 この日、関西テレビの解説を務めたのは、2004年アテネ五輪女子マラソン・金メダリストの野口みずきさん。当該シーンについて、「アフリカ勢の選手は給水をとるのがあまりうまくない」と持論を述べ、「(ロイス・チェムヌングが)止まったところでぶつかってしまいましたね」と説明した。

 大きな怪我にもつながりかねない場面に、視聴者もX(旧ツイッター)で思わず反応。「選手の邪魔したらダメでしょ...」「あり得ないよっ!!」「ペースメーカーの給水ポイントが選手と同じところに置いてあるのは珍しいのでは?」「給水場所を何で分けない?」「今後もありうる事象だと思う」「何とかならないのかな」といったコメントが相次いだ一方で、「彼女(相手)も一生懸命なので批判するつもりはないです」と擁護する声も上がっている。

構成●THE DIGEST編集部

【記事】「気になってレースに集中できない」NHK中継にチラリと映った“意味深メッセージ”に視聴者反応!「頭に残ってずっとじわじわきてる」【全国女子駅伝】

【記事】「陸上界のビッグカップル!」加世田梨花が結婚発表&2ショット公開で祝福の声「お相手にもびっくり」「まさかのこばやん!」

【記事】「叩かれてもいい」青学大・原晋監督が“批判覚悟”で妻・美穂さんをゴールに入れたワケ「真面目な話をすると…」【箱根駅伝】
 

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号