F1レッドブルは今オフ、ジュニアチームであるVCARBのリアム・ローソンを2025年シーズンから起用することを発表。同じくVCARBの角田裕毅も候補と考えられていたものの、昇格は叶わず。このレッドブル上層部の判断について、元F1ドライバーが私見を述べた。
【画像】米女子プロレーサー、リンジー・ブルワーの厳選フォトを一挙お届け! レッドブルチーム代表のクリスチャン・ホーナー氏は、ローソンの起用について「厳しい決断」であったことは認めつつも、「より良く、より強くなるだけだ」とF1で11レースしか経験の無いニュージーランド人ドライバーのポテンシャルを評価したという。
元F1ドライバーの評論家ロバート・ドーンボス氏の発言が、現地1月30日に英専門メディア『PlanetF1』によって紹介された。2006年にレッドブルからの参戦経験もある同氏は、ローソンが「わずかに改善を見せた」と見ており、同チームがリスクの低さと一貫性を重要視したと考察。また、同氏は「レッドブルが持っていた選択肢の中では、それは賢明な選択だと思う」とチームの決断を擁護したとし、以下のように続けた。
「この判断がユウキを喜ばせないのは明らかだ。それは理解している。(角田は)ジュニアチームにも長く在籍しており、すでに5シーズン目を迎えている。しかし、データは決して嘘をつかない」
これまで出走した90レースの中で合計91ポイントを獲得し、シニアチームへのアピールを続けてきた角田。一方でローソンはテスト走行こそ経験していたものの、実戦わずか11レースでレッドブル首脳陣にポテンシャルを見せつけることに成功した。タイミング的に運が良かったとはいえ、チャンスをものにしたローソンを評価すべきだということは間違いないだろう。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】角田裕毅がコンスト6位争いをする“大の仲良し”ガスリーとオーバーテイク合戦!
【動画】無線で不満を露わにする角田裕毅「なぜ急がされたのか意味が分からない」
【動画】Q3進出をチームと喜ぶ角田裕毅の無線
【画像】米女子プロレーサー、リンジー・ブルワーの厳選フォトを一挙お届け! レッドブルチーム代表のクリスチャン・ホーナー氏は、ローソンの起用について「厳しい決断」であったことは認めつつも、「より良く、より強くなるだけだ」とF1で11レースしか経験の無いニュージーランド人ドライバーのポテンシャルを評価したという。
元F1ドライバーの評論家ロバート・ドーンボス氏の発言が、現地1月30日に英専門メディア『PlanetF1』によって紹介された。2006年にレッドブルからの参戦経験もある同氏は、ローソンが「わずかに改善を見せた」と見ており、同チームがリスクの低さと一貫性を重要視したと考察。また、同氏は「レッドブルが持っていた選択肢の中では、それは賢明な選択だと思う」とチームの決断を擁護したとし、以下のように続けた。
「この判断がユウキを喜ばせないのは明らかだ。それは理解している。(角田は)ジュニアチームにも長く在籍しており、すでに5シーズン目を迎えている。しかし、データは決して嘘をつかない」
これまで出走した90レースの中で合計91ポイントを獲得し、シニアチームへのアピールを続けてきた角田。一方でローソンはテスト走行こそ経験していたものの、実戦わずか11レースでレッドブル首脳陣にポテンシャルを見せつけることに成功した。タイミング的に運が良かったとはいえ、チャンスをものにしたローソンを評価すべきだということは間違いないだろう。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】角田裕毅がコンスト6位争いをする“大の仲良し”ガスリーとオーバーテイク合戦!
【動画】無線で不満を露わにする角田裕毅「なぜ急がされたのか意味が分からない」
【動画】Q3進出をチームと喜ぶ角田裕毅の無線
関連記事
- 【画像】角田裕毅、山本尚貴が登場!Hondaウエルカムプラザ青山で開催された「Honda Racing 2024 Season Finale」の様子を特集!
- 【画像】世界を舞台に活躍する日本人F1ドライバー、角田裕毅が乗りこなすレーシングカーの厳選ショット!
- 角田裕毅の〝アストン入り〟に追い風か 新加入ニューウェイ氏が「アロンソは年を取りすぎており、ランスも十分ではないと考えている」と英報道
- 【F1】フェルスタッペンが“1900億円”でアストン移籍との噂に「それは良いことだ」と陣営が反応 父ヨス氏も「レッドブルは25年に大きな課題」
- 角田裕毅の30倍...裏方の年俸がF1ドライバー10人の合計と同じ!?“空力の鬼才”が破格の年間“56億円”契約でアストンマーティン入りか