専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
その他

26年ミラノ五輪出場への過酷な道のり――。カーリング日本の女子は三つ巴の争い、男子は2チームの一騎打ち

THE DIGEST編集部

2025.02.10

日本選手権を制したフォルティウス(上)とSC軽井沢クラブ(下)。(C)JCA/H.IDE

日本選手権を制したフォルティウス(上)とSC軽井沢クラブ(下)。(C)JCA/H.IDE

 カーリングの国内ナンバー1を決める日本選手権は2月9日に男女決勝が行なわれ、男子はSC軽井沢クラブがロコ・ソラーレを7対5で下し、2年ぶりの優勝を飾った。一方、女子はフォルティウスがエキストラ・エンド(延長戦)までもつれた死闘の末、北海道銀行を8対7で破り、悲願の頂点に立った。
【画像】日本女子カーリング界が誇る名スキップ、藤澤五月の厳選された“美ショット”を一挙公開!

 まず、オリンピックへの道のりとなる日本代表の条件は次の通り。

(1)24年日本選手権の優勝
(2)25年同優勝
(3)世界チームランキング日本勢最上位かつ24、25年の日本選手権3位以内のいずれかを満たすチーム

 ゆえに、この条件に当てはまる女子チームは(1)がSC軽井沢クラブ(2)はフォルティウス(3)はロコ・ソラーレの3チーム。一方の男子チームは(1)と(3)がコンサドーレ、(2)はSC軽井沢クラブの2チームに絞られる。

 次に、国別のオリンピック出場枠は開催国のイタリアを含めて男女は各10か国が出場。イタリア以外の9枠のうち7枠は、24、25年の世界選手権(女子は韓国、男子はカナダで開催)で獲得できるオリンピックポイントの合計上位7か国に与えられる。残り2枠は、五輪最終予選で決定する。つまり、3月に開幕する世界選手権の代表切符を得た男子のSC軽井沢クラブ、女子のフォルティウスが2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪の国別出場枠を逃した場合は、今年12月の世界最終予選に回ることになる。

 そして、日本の五輪代表チームを決める代表候補決定戦は9月に北海道・稚内で開催予定。女子は昨年の日本選手権を制したSC軽井沢クラブ、世界ランク日本勢最上位で今大会3位だったロコ・ソラーレ、日本一のフォルティウスが三つ巴で争う。男子は日本一になったSC軽井沢クラブと昨年の覇者コンサドーレの一騎打ちとなる。
 
 初の首都圏開催として注目を集めたカーリング日本一決定戦は幕を閉じた。26年ミラノ・コルティナ五輪への道のりは、ここからさらに各チームの争いは激しさを増す。

構成●THE DIGEST編集部

女子カーリング“新旧道銀”決戦はフォルティウスに軍配! 延長戦にもつれる死闘を制し、歓喜の涙→五輪日本代表候補出場切符を獲得【日本選手権】

カーリング会場の表彰式に元乃木坂46が再降臨! 美しいたたずまいに視線集中「記念撮影が完全に結婚式なんだが」【日本選手権】

ロコ・ソラーレ撃破し、涙した北海道銀行。全員が20代前半、去年決勝で敗北した写真を見て奮起「私たちの時代にしていきたい」【日本選手権】
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号