F1日本GPのレースウィークを迎えた3月31日、ハースが公式Xで動画をアップ。今季マシン「VF-25」に同グランプリ特注の日本らしいデザインをあしらったカラーリングを公開し、話題となっている。
【動画】ハースの“桜”デザインの日本GP限定カラーリング ハースが公式Xでアップした動画のマシンには桜の花びらが至るところに施されており、サイドポッド部分の「HAAS」の文字もピンク色に。その文字の右下にはカタカナで「ハース」と書かれているほか、カーナンバーも筆で書かれたような和風のフォントとなるようだ。同投稿には「日本では桜の季節が始まり、そして私たちは『桜』に敬意を表した」と説明されている。
この日本らしいテイストのカラーリングにSNS上では肯定的な意見が多く集まった。
「史上最も美しい特別なカラーリングに違いない」
「素晴らしい!カタカナの『ハース』の文字があるのが大好きだ。とてもかわいい」
「デザイナーのセンス良すぎ」
「シーズン中ずっとこのリバリーで走って!」
ハースは昨季、チーム代表に小松礼雄氏が就任したほか、シーズン途中にはTOYOTA GAZOO Racingとの提携を発表。オフシーズンには宮田莉朋がテストに参加するなど日本との関わりが深まっている。
日本GPに向けてはレッドブルが公式SNSで限定カラーリングを匂わせる投稿をしているほか、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は限定デザインのヘルメットを公開し、チームメイトの角田裕毅も特別ヘルメット着用を予定していると発言。この他にも今後特別カラーリングを発表するチームが現れるか注目だ。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】フェルスタッペンが公開した“ありがとう号”カラーのヘルメット
【動画】ハースの“桜”デザインの日本GP限定カラーリング ハースが公式Xでアップした動画のマシンには桜の花びらが至るところに施されており、サイドポッド部分の「HAAS」の文字もピンク色に。その文字の右下にはカタカナで「ハース」と書かれているほか、カーナンバーも筆で書かれたような和風のフォントとなるようだ。同投稿には「日本では桜の季節が始まり、そして私たちは『桜』に敬意を表した」と説明されている。
この日本らしいテイストのカラーリングにSNS上では肯定的な意見が多く集まった。
「史上最も美しい特別なカラーリングに違いない」
「素晴らしい!カタカナの『ハース』の文字があるのが大好きだ。とてもかわいい」
「デザイナーのセンス良すぎ」
「シーズン中ずっとこのリバリーで走って!」
ハースは昨季、チーム代表に小松礼雄氏が就任したほか、シーズン途中にはTOYOTA GAZOO Racingとの提携を発表。オフシーズンには宮田莉朋がテストに参加するなど日本との関わりが深まっている。
日本GPに向けてはレッドブルが公式SNSで限定カラーリングを匂わせる投稿をしているほか、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は限定デザインのヘルメットを公開し、チームメイトの角田裕毅も特別ヘルメット着用を予定していると発言。この他にも今後特別カラーリングを発表するチームが現れるか注目だ。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】フェルスタッペンが公開した“ありがとう号”カラーのヘルメット
関連記事
- 角田裕毅には「信頼性と一貫性の印象がなかった」RBR重鎮が電撃交代の理由明かす「『なぜ最初から角田を選ばなかった』と語る知ったかぶりもいるが...」
- 【F1】「トリッキーかと言われるとそこまで」角田裕毅が“じゃじゃ馬”の扱いに自信。シート合わせの裏話も明かす「『どうせ走んない』と適当に...」
- F1角田裕毅が「期待とプレッシャーをいっぱいかけて」と日本GP前にファンへ驚きの“要求”。RBRデビュー戦の目標も宣言「鈴鹿で表彰台に乗りたい」
- 【画像】歴代の名車がずらり!!F1世界選手権で成功を収めたマシンを一挙に紹介!!
- 【画像】世界を舞台に活躍する日本人F1ドライバー、角田裕毅が乗りこなすレーシングカーの厳選ショット!