専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
競馬

日本馬が活躍! ダノンデサイルはダービー馬の威厳、ソウルラッシュは香港最強馬から大金星。一方、フォーエバーヤングは“世界の厳しさ”を痛感する結果に【ドバイWCデー】

三好達彦

2025.04.09

ドバイWCに参戦したフォーエバーヤングは他馬の厳しいマークに遭った。(C) Getty Images

ドバイWCに参戦したフォーエバーヤングは他馬の厳しいマークに遭った。(C) Getty Images

 スタート直後から他国の騎手から厳しくマークされていたのは歴然としており、ラクなレースにならなかったのは確かだが、他馬がペースアップするところでズブさを出すシーンはサウジカップでも見せた動き。それでもサウジカップでは奇跡的な差し返しを完遂したが、今回はそこまでの逆転劇を起こせなかった。

 坂井瑠星騎手は、「ゲートを出てからまったく進んでいかず、すっと押し続けた結果、こういうレースになりました。レース後はヘトヘトで歩くのがやっとという感じでした」と悔しさをにじませた。「前回(サウジカップ)は120%の力を出してくれたなかでの勝利だった」とのコメントを踏まえると、あるいはその激走の反動も幾分かあったのかもしれない。あらためて世界の厳しさを認識させられる結果となった。

 なお、ウシュバテソーロは6着、ウィルソンテソーロは7着、ラムジェットは9着となった。
 
 その他、UAEダービー(G2、ダート1900m)ではアドマイヤデイトナ(牡3歳/美浦・加藤征弘厩舎)が優勝し、ドンインザムード(牡3歳/栗東・今野貞一厩舎)が3着。アルクオーツスプリント(G1、芝1200m)ではウインカーネリアン(牡8歳/美浦・鹿戸雄一厩舎)が2着。ゴドルフィンマイル(G2、ダート1600m)ではカズペトシーン(牡5歳/栗東・池添学厩舎)が3着にそれぞれ入り、日本馬の強さを見せつけた。

文●三好達彦

【記事】【名馬列伝】「スピードの絶対値が他の馬と違う」小島太が舌を巻いた国内初の“スプリント王者”サクラバクシンオー。日本競馬屈指といえる快足馬の軌跡

【記事】【名馬列伝】中央と地方の交流草創期に出現したホクトベガ。ドバイの地で“織女星”になった砂の最強女王

【記事】【名馬列伝】「天馬」と讃えられる優駿を輩出したトウショウ牧場。名門の落日前に異彩を放った“破天荒キャラ”スイープトウショウの生涯
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号