専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

「ヒメネスより多くの武器を持っている」 絶好調・上田綺世にオランダの有識者から賛辞が止まず! 「全てが思い通りに進んでいる」

THE DIGEST編集部

2025.10.23

ヘラクルス戦は前半だけでハットトリックを達成した上田。(C)Getty Images

ヘラクルス戦は前半だけでハットトリックを達成した上田。(C)Getty Images

 フェイエノールトの上田綺世は、現地時間10月19日に行なわれたエールディビジ第9節ヘラクレス戦でハットトリックを達成。これで今季リーグ通算得点は11に達し、ランキングでは2位に6点差をつけて首位を独走している。

 日本代表としても、10月の代表ウィークでは途中出場したパラグアイ戦で終了間際に同点ゴールを決めて日本を敗戦から救うと、ブラジル戦でも見事なヘッド弾で決勝点を奪取。歴史的な初勝利の立役者となった。この絶好調ぶりを維持しているストライカーに対しては、オランダでも各方面から賛辞が殺到している状況だ。

 元オランダ代表ストライカーで、1981-82シーズンには欧州ゴールデンシューも受賞したヴィム・キーフトは、ヘラクレス戦での上田の先制ゴールについて「ボールを受けると、即ファーポストにシュートを放ち、ゴールを決めてみせた。あれは本当に見事だった」と称賛し、「一方、チームメイトのセム・ステインはペナルティーエリア付近でボールを受けた時、コントロールに3秒かかり、シュートをDFに当ててしまっていた」と、チームメイトとの比較でもその優秀さを強調している。
 
 一方、1980年代にオランダ代表でもプレーしたウィンガーのルネ・ファン・デル・ギープは、この日本代表選手の動きの良さを「まるで30キロ痩せた人間を見ているような感じだ。背中からコンクリートの塊が落ちたようだ」と表現。「仲間の助けがなければ成り立たない、『孤独な存在』であるストライカーにとって、チームに認められていると感じられるのは本当に大きい。そして上田は今、まさにその状態にある」と指摘した。

 ジャーナリストでは、オランダ公共放送『NOS』の『NOS Voetbalpodcast』で、アルマン・アフサログル氏が「ロッテルダムでは上田とサンティアゴ・ヒメネス(今年1月にミランに移籍)との比較が常に話題となっており、今まではヒメネスこそがフェイエノールトのナンバーワン・ストライカーと言われていた。しかし今の上田を見ると、彼の方がより多くの武器を持っていて、より高いレベルで成功できる可能性がある」との見解を示している。

 スポーツ解説者のイェルーン・フリューター氏は、この比較論について「ヒメネスも非常に優れたストライカーだった。特にフェイエノールトで絶頂期を迎えていた時には。非常に完成された選手だった。しかし今の上田も、次々とゴールを量産している。エールディビジという舞台で両選手を比べるなら、今は互角だと思う」と語った。
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月16日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    10月21日(火)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)