専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
プロ野球

入来コーチが絶賛した気迫・男気・不屈の魂…引退決意の森唯斗がDeNAに残した財産「こういう選手を育てていかなきゃいけない」

萩原孝弘

2025.09.22

今季限りでの引退を決意した森。写真:萩原孝弘

今季限りでの引退を決意した森。写真:萩原孝弘

☆鉄腕が12年のプロ野球生活に幕

「野球できるチャンスを頂いた横浜さんには感謝してますし、腕がちぎれてもいいぐらいの思いで死ぬ気で投げます」

 2年前、DeNAベイスターズに入団が決まった際、力強い決意を表明していた森唯斗。今年限りでの引退を決断したが、ベイスターズでの2シーズンの働きは、その言葉に嘘偽りはないことを証明するに十分だった。
 
 DeNAに在籍しての初年度は14試合に登板し1勝3敗、防御率7.52。今年は1試合のみで1勝をマークしたが、「この2年間何もできなかったので、1番最初に申し訳ないなという思いが残っています」と「もう一花も二花も咲かせたい」との思いを成し遂げられなかったことに自責の念を滲ませる。

 しかし森の働きは、数字だけで表されるものではなかった。常勝ソフトバンクでセットアッパーから抑えの切り札へとステップアップし、4度の日本一に貢献。胴上げ投手も経験した右腕は「ブルペンにいる中継ぎピッチャーっている場所も違いますし、ゲームにあまり入れない」ことを常に感じており、肩を作る前はベンチに入ることを提案し、実行に移した。「僕はみんなで戦っていると思っていましたけど、(ベンチに)行くようにして、よりみんなで戦っているぞという雰囲気になるようにやっていました」と、とかく分かれがちな投手陣と野手陣の垣根を低くし、チームの団結力を高めた。

 また今年はファームで33試合に登板。先発は6回でクオリティスタート3回の結果を残したが、その他は中継ぎとして奮闘した。そこには若い育成選手の先発の後を受ける役目や、ピッチャーが足りない台所事情を埋めるためにイニングイーターとしての登板など、難しい役どころも担っていた。「我慢するときは我慢できましたし、絶対にしっかりやっていればワンチャンスを掴めると思ってやっていました」と酷暑の夏でも決して下を向くことなく、自分の仕事を全うした。

 そしてついに巡ってきた8月28日の阪神戦、チームは連敗して迎えた逆境のなかで先発した森は、5回を投げきり2失点でゲームメイク。「登板できる機会をいだだいて、正直これでダメならもう終わりという覚悟は自分にもありました。それが自分にもいい刺激になったのかなと思っていました」と背水の陣での力投は、待望の今季初白星となった。

 チームにも大きな1勝。「気持ちを切らさずにやってこれたことが、一軍での結果につながったのかなと思います」と努力は裏切らないことを大舞台で見せつける姿は、見る者の心を打った。それは同時にファームでともに汗を流した若手たちへのメーセージの意味合いも持った。「ベイスターズの若い子たちは、いいポテンシャルを持っていると思っているので、まだまだ伸びると思います。ただちょっとした考え方だったり、まだやることはいっぱいあると思うので、言えることは言ってきたつもりではいるんですけれども」との親心にも似た感情から放たれた「若手はもっと突き上げなければいけないです」との言葉には、重みがあった。
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月16日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    10月21日(火)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)