専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

村上、ターナーらの不振はWBC後遺症のせい?大会開催年に必ず蒸し返される「古くて新しい問題」<SLUGGER>

出野哲也

2023.05.30

村上(左)、ターナー(右)ともに開幕後は不振に苦しんでいる。写真:THE DIGEST写真部、Getty Images

村上(左)、ターナー(右)ともに開幕後は不振に苦しんでいる。写真:THE DIGEST写真部、Getty Images

 投手としてリーグ1位の90奪三振、同9位の防御率2.91。打者としても12本塁打は6位(いずれも5月29日現在)と、大谷翔平(エンジェルス)は今季も活躍を続けている。だが、彼がもしこれほどの成績を収めていなかったら、このような声が渦巻いていただろう。「開幕前にWBCに出場した影響に違いない」と――。

 毎回、シーズン開幕前の3月に開催されているWBCだが、出場者はそのために例年より早いペースで調整し、いつもなら肩慣らしの時期に全力でプレーしなければならない。怪我や不調の要因となりかねないから、開催時期を見直すべきだとの意見は少なからず聞かれる。

 日本では村上宗隆(ヤクルト)の不調がWBCの後遺症と言われていたが、メジャーでもそのような選手はいる。アメリカが優勝していればMVP間違いなしだったトレイ・ターナー(フィリーズ)は、開幕44試合時点で4本塁打、10打点。WBC6試合での5本塁打、11打点に届いていないと話題になり「ブーイングされるのも理解できる」と自分でも認めていたほど。ピークを3月に合わせてしまったせいでは、と言われても仕方ない。

 一方、WBCでの不調をシーズンにも持ち越している選手もいる。フリオ・ウリアス(メキシコ代表/ドジャース)はWBCでは9回を投げて7失点、開幕後も防御率4.39。昨年2.16で1位だった面影がない。
 
 不調ならまだいい方で、エドウィン・ディアス(プエルトリコ代表/メッツ)はWBC期間中の怪我でシーズン絶望となった。メジャー最高の年俸総額を誇りながら、勝率5割前後をうろつくメッツのバック・ショーウォルター監督は「我々はクローザーを失った。主力選手たちも長期間キャンプを離れた」と、低迷の原因をWBCに帰している。

 ベネズエラ代表のホゼ・アルトゥーベ(アストロズ)も準々決勝のアメリカ戦で死球を受けて骨折し、復帰したのは5月中旬。この2人は明白にWBCでの実害があった選手になる。アストロズはローテーション投手のルイス・ガルシア(ベネズエラ代表)、ホゼ・ウルキディ(メキシコ代表)も開幕後に相次いで離脱した。ガルシアに至ってはトミー・ジョン手術を受け、すでに今季絶望が決まっている。

 こうした例をみると、3月開催はマイナス面が大きく、改善が不可欠のようにも思える。だが、実際には大谷やマイク・トラウト(アメリカ代表/エンジェルス)などWBCでの疲れを微塵も感じさせない選手のほうが多い。日本でも話題となったランディ・アロザレーナ(メキシコ代表/レイズ)はア・リーグ4位のOPS.936、ルイス・ロバート(キューバ代表/ホワイトソックス)も4位の13本塁打。ルイス・アライズ(ベネズエラ代表/マーリンズ)は打率.376でナ・リーグ首位を独走中だ。レッドソックスに加入した吉田正尚も、開幕直後はいまひとつだったがすぐ調子は上向いた。

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号