日本が誇るスーパースターの八村塁は、名門ロサンゼルス・レイカーズで主力としての地位を確立した。ただ、常勝球団であり続けなければならないチーム事情、そして契約が今季限りで切れるため動かしやすいことから、トレードの噂も絶えない。
はたして八村は今後トレードされるのか、それともチームに残留するのか? レイカーズのインサイダーであるアンソニー・F・アーウィンは、現地時間8月24日(日本時間25日)に配信された『Lakers Mailbag』のなかで、八村がレイカーズと延長契約を結ぶ可能性について言及した。
「ルイと3年6000万ドルの延長契約を結べれば、キャップ的には上々だ。彼が年2000万ドルの契約を結ぶなら、サラリー管理がかなりしやすくなるだろう。彼は深刻なケガをしたことがなく、その点において心配する必要はない。これは極めて管理しやすい契約だ。
だが、チームは依然として3、4年で延長することを望んでいない。なぜならそのような契約は、チームが気に入っている選手であっても、トレードの対象として誰からも望まれなくなるからだ」
NBAでは基本的に、残り契約年数の短い選手の方がトレードの対象として好まれる傾向にある。そのため、八村に3~4年の延長契約を与えてしまうと、今後トレードの駒として動かしづらくなることが、レイカーズ側が八村との長期延長契約を渋っている理由だとアーウィンは説明した。
その上で、アーウィンは「おそらく次の契約で、ルイは年2500~2800万ドルの契約を結ぶだろう」と予想。今後も“日本の至宝”八村の去就から目が離せない。
構成●ダンクシュート編集部
【画像】NBA最強の選手は誰だ?識者8人が選んだ21世紀の「ベストプレーヤートップ10」を厳選ショットで紹介!
はたして八村は今後トレードされるのか、それともチームに残留するのか? レイカーズのインサイダーであるアンソニー・F・アーウィンは、現地時間8月24日(日本時間25日)に配信された『Lakers Mailbag』のなかで、八村がレイカーズと延長契約を結ぶ可能性について言及した。
「ルイと3年6000万ドルの延長契約を結べれば、キャップ的には上々だ。彼が年2000万ドルの契約を結ぶなら、サラリー管理がかなりしやすくなるだろう。彼は深刻なケガをしたことがなく、その点において心配する必要はない。これは極めて管理しやすい契約だ。
だが、チームは依然として3、4年で延長することを望んでいない。なぜならそのような契約は、チームが気に入っている選手であっても、トレードの対象として誰からも望まれなくなるからだ」
NBAでは基本的に、残り契約年数の短い選手の方がトレードの対象として好まれる傾向にある。そのため、八村に3~4年の延長契約を与えてしまうと、今後トレードの駒として動かしづらくなることが、レイカーズ側が八村との長期延長契約を渋っている理由だとアーウィンは説明した。
その上で、アーウィンは「おそらく次の契約で、ルイは年2500~2800万ドルの契約を結ぶだろう」と予想。今後も“日本の至宝”八村の去就から目が離せない。
構成●ダンクシュート編集部
【画像】NBA最強の選手は誰だ?識者8人が選んだ21世紀の「ベストプレーヤートップ10」を厳選ショットで紹介!
関連記事
- 公開ワークアウトに1万人超え、物販には長蛇の列……NBA八村塁が国内で見せつけた桁外れの人気と集客力<DUNKSHOOT>
- 八村塁、五感で感じた京都満喫ショットが話題沸騰 主催キャンプ成功の裏で体験した“伝統文化”に喝采「かっけー」「載せてる写真めっちゃ好き」
- “167cmのビッグゲスト”に1万人が喝采!八村塁のキャンプに富樫勇樹がサプライズ登場、パリ五輪以来のチーム結成<DUNKSHOOT>
- 八村塁、今後の日本代表参加を問われ「もちろんです」!ファンからの“直球質問”に笑顔で回答<DUNKSHOOT>
- 「試合で2~3回のドリブル」のために基礎を徹底。八村塁が体現した“世界基準”のワークアウト<DUNKSHOOT>