現地7月27日にニューヨーク州クーパーズタウンにて行われた殿堂式典にイチローが出席したのに合わせ、東京、兵庫、愛知の3都市で特別プロジェクト「51 WITNESSES OF GREATNESS」が始動。イチローの殿堂入りを祝福する特別号外を配布するなど、さまざまなイベントでアジア人初の快挙を祝福した。イベントを企画したメジャーリーグ ベースボール ジャパン(MLB Japan)の榑松翔氏に話を聞いた。
Q.「51 WITNESSES OF GREATNESS」プロジェクトを始めるにあたっては、どのような思いがありましたか?
イチローさんが渡米した当時は、パワーヒッターがMLBの象徴だった時代でした。そんな中にあってイチローさんは、技術やスピード、そして感性など、独自のスタイルで新境地を開いてきました。そのようにして日本人初、アジア人初となるアメリカ野球殿堂入りの快挙を達成したことを祝福しつつ、殿堂に選ばれることがどれだけ特別なことかを、日本中のファン、そして野球という枠を超えて多くの方々に知っていただきたく、本プロジェクトを企画しました。
Q.プロジェクトの中で、特にファンの皆さんに感じてほしいことは何ですか?
殿堂入りは非常に狭き門で、野球が持つ長い歴史において、限られた選手たちのみに与えられる最高の栄誉です。イチローさんがアジア人で初めてそれを成し遂げ、野球の歴史に名前を刻むことへの偉大さを是非とも感じてほしいです。
Q.イチローがアジア人初の殿堂入りを果たしたことについてはどう感じていますか?
絶対的かつ永久不滅な形で、イチローさんの名前とその偉大なる功績が球史に刻まれました。これは日本に野球が伝来してから150年以上の長い歴史の中でも、非常に大きなマイルストーン、重要な出来事と言えると思います。
Q.プロジェクトでは各界の著名人51人から、イチローへの祝福メッセージが寄せられました。その中には、フリオ・ロドリゲス(マリナーズ)やスティーブン・クワン(ガーディアンズ)など、ともにプレーしていなくてもイチローのことを尊敬している現役選手たちが含まれています。イチローのレガシーがこのような形で後の世代にも継承されていくことについてはどう感じていますか?
次世代を担う選手たちに、イチロー氏のプレースタイルだけでなく、野球に対する敬意や熱意、そしてプロフェッショナルな姿勢が継承されていくことを嬉しく思います。自身のスタイルで新境地を切り開き、野球選手として唯一無二の在り方を示したその姿は、球界のみに留まらず、あらゆる業界に影響を与えました。
今回、各界の最前線を走る方々からメッセージを賜ることで、多くの方々にその偉大さを知ってほしいと考えました。イチローさんは「唯一無二」ですが、ここから生まれる新たな「唯一無二」の存在が、とても楽しみです。
構成●SLUGGER編集部
【動画】笑いあり、涙あり。イチローが殿堂入り記念式典で披露した名スピーチ
Q.「51 WITNESSES OF GREATNESS」プロジェクトを始めるにあたっては、どのような思いがありましたか?
イチローさんが渡米した当時は、パワーヒッターがMLBの象徴だった時代でした。そんな中にあってイチローさんは、技術やスピード、そして感性など、独自のスタイルで新境地を開いてきました。そのようにして日本人初、アジア人初となるアメリカ野球殿堂入りの快挙を達成したことを祝福しつつ、殿堂に選ばれることがどれだけ特別なことかを、日本中のファン、そして野球という枠を超えて多くの方々に知っていただきたく、本プロジェクトを企画しました。
Q.プロジェクトの中で、特にファンの皆さんに感じてほしいことは何ですか?
殿堂入りは非常に狭き門で、野球が持つ長い歴史において、限られた選手たちのみに与えられる最高の栄誉です。イチローさんがアジア人で初めてそれを成し遂げ、野球の歴史に名前を刻むことへの偉大さを是非とも感じてほしいです。
Q.イチローがアジア人初の殿堂入りを果たしたことについてはどう感じていますか?
絶対的かつ永久不滅な形で、イチローさんの名前とその偉大なる功績が球史に刻まれました。これは日本に野球が伝来してから150年以上の長い歴史の中でも、非常に大きなマイルストーン、重要な出来事と言えると思います。
Q.プロジェクトでは各界の著名人51人から、イチローへの祝福メッセージが寄せられました。その中には、フリオ・ロドリゲス(マリナーズ)やスティーブン・クワン(ガーディアンズ)など、ともにプレーしていなくてもイチローのことを尊敬している現役選手たちが含まれています。イチローのレガシーがこのような形で後の世代にも継承されていくことについてはどう感じていますか?
次世代を担う選手たちに、イチロー氏のプレースタイルだけでなく、野球に対する敬意や熱意、そしてプロフェッショナルな姿勢が継承されていくことを嬉しく思います。自身のスタイルで新境地を切り開き、野球選手として唯一無二の在り方を示したその姿は、球界のみに留まらず、あらゆる業界に影響を与えました。
今回、各界の最前線を走る方々からメッセージを賜ることで、多くの方々にその偉大さを知ってほしいと考えました。イチローさんは「唯一無二」ですが、ここから生まれる新たな「唯一無二」の存在が、とても楽しみです。
構成●SLUGGER編集部
【動画】笑いあり、涙あり。イチローが殿堂入り記念式典で披露した名スピーチ