専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
プロ野球

【CSファーストステージ展望:セ・リーグ】オフェンスはパワーならDeNA、スピードでは広島に軍配。投手陣にはほとんど差がなさそうだが、実は……?<SLUGGER>

藤原彬

2023.10.14

第1戦は床田(左)・今永(右)の左腕エース同士の投げ合いで開幕。果たして先に白星をつかむのは? 写真:THE DIGEST写真部

第1戦は床田(左)・今永(右)の左腕エース同士の投げ合いで開幕。果たして先に白星をつかむのは? 写真:THE DIGEST写真部

 いよいよ10月14日から、クライマックスシリーズが始まる。セ・リーグのファーストステージでは、2位の広島がシーズンでは14勝10敗で勝ち越したDeNAを迎え撃つ。ファイナルステージ進出を賭けた戦いを前に、両チームのポイントになりそうな要素を探る。

平野が日米通算250セーブの偉業達成! 若手と切磋琢磨しながら投げ続ける守護神が目指す2年連続日本一【オリ熱コラム2023】

■初戦のサウスポー対決が趨勢を決める?

 2戦先勝制のファーストステージでは、言うまでもなく先に白星を挙げたチームが有利だ。広島の第1戦先発・床田寛樹は、DeNA戦は今季7先発で3勝1敗、防御率1.88と得意。打率.304と打たれていた佐野恵太が右有鉤骨摘出術によりクライマックスシリーズ不出場が決まっているのも追い風になりそうだ。

 DeNAも初戦のマウンドに上がる東克樹が広島戦で4勝無敗、防御率1.84と強さを発揮した。6先発でわずか2四球しか与えず、全体的に巧打者揃いの左バッターを抑えられているだけに、後は13打数6安打と打たれた菊池涼介との対戦がカギを握りそうだ。シーズン終盤の最優秀防御率争いを激化させた両左腕のどちらが、チームにシリーズ初白星を手繰り寄せるだろうか。

■ピッチャーの支配力には実は差がある?

 投手陣全体の防御率は、広島の3.20とDeNAの3.16でほとんど変わりがない。だが、短期決戦では重要視される奪三振率は6.88/8.08と開きがあり、打者を圧倒する力はDeNAに分がある。
 
 特に今永昇太はリーグベストの10.58を記録し、マツダスタジアムで防御率2.00と敵地でも好投していた。クライマックスシリーズは通算5登板で勝ち星がなく、防御率6.00と苦戦している悔しさを晴らせるか注目だ。また、第3戦に先発するバウアーも奪三振率8.95と高い。広島は床田が4.96でリーグ平均よりもだいぶ低く、第2戦先発の森下暢仁と第3戦先発の森翔平もリーグ平均程度。ブルペンにもパワーピッチャーと呼べる投手が少ないのは気掛かりだ。

■パワーのDeNAか? スピードの広島か?

 シーズン打率はDeNAが.247、広島は.246とほぼ同じだが、DeNA打線の方が長打の数で上回り、三振率15.9%もリーグベストとアプローチ面も優秀。他5球団がいずれも4ケタの三振を喫する中、わずか846三振にとどめた。あえて挙げれば、33盗塁はリーグで最も少なく、ヒットが出なければ得点が硬直しかねない。

 一方の広島はリーグ2位の78盗塁と走れる選手が多い点を生かしたい。失敗50もワーストと、成功率が高くないのは気がかりで、短期決戦ではより慎重な判断が必要とされそうだが、それでもDeNA投手陣は“足に弱い”傾向がある。リーグで最も多くの15盗塁を許したバウアーを筆頭に、76許盗塁はワースト。特に接戦の展開では、広島の足を使った攻撃が大きな威力を発揮しそうだ。

文●藤原彬

著者プロフィール
ふじわら・あきら/1984年生まれ。『SLUGGER』編集部に2014年から3年在籍し、現在はユーティリティとして編集・執筆・校正に携わる。ツイッターIDは@Struggler_AKIRA。

「データは読者を納得させるために必要。でも、マンガ的な面白さはデータを超えたところにある」『ドラフトキング』の作者が語る“リアル”<SLUGGER>

吉田のメジャー移籍で下馬評は高くなくとも……中嶋監督の策士ぶりが導いたオリックスの3連覇と黄金時代への予感【オリ熱コラム:2023優勝総括】

「打たれても謝るな」――オリックス“炎のセットアッパー”阿部翔太に守護神・平野佳寿が贈った魔法の言葉【オリ熱コラム2023】
 

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号