専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
高校野球

2023年の高校野球界勢力図はどうなる? 今年も軸だった大阪桐蔭の“対抗馬”を識者が徹底予想!

西尾典文

2022.11.30

 この3校を追うチームとしては東北(宮城)、健大高崎(群馬)、東邦(愛知)、履正社(大阪)、報徳学園(兵庫)などが挙げられる。とくに今秋に力を感じたのは履正社、報徳学園の近畿勢2校だ。

 履正社は旧チームからマウンドを経験している左腕の増田壮に安定感があり、他にもスピードのある投手が控えている。野手も高いレベルで三拍子そろったセンターの西稜太、強肩強打の捕手である坂根葉矢斗の2人を中心に好選手が揃う。大阪桐蔭との直接対決に勝てない時期が続いているが、選抜出場となれば優勝候補の一角と言えるだけの力はあるチームだ。

 近畿大会決勝で大阪桐蔭に競り負けた報徳学園では高校ナンバーワン捕手の呼び声高い堀柊那の存在が大きい。元々定評のあった守備面に加えて、この秋は打撃でもチームを牽引した。堀以外にもアマチュア球界トップクラスのスピードを誇る岩本聖夜生など能力の高い野手は多く、大型右腕の盛田智矢もこの秋は安定したピッチングを見せている。盛田に続く投手陣を整備できれば、2002年春以来となる全国の頂点も見えてくるだろう。
 
 今年の夏の甲子園は春夏通じて初出場の学校はなく、明治神宮大会も2年連続で大阪桐蔭と広陵の対戦になったように、上位進出するチームは限られてきている印象が強い。各都道府県で発表されている21世紀枠の推薦校を見ても、真新しい校名が少ないのも確かだ。球数制限の導入もあってかつてのように1人のエースで勝ち抜くことは難しくなっているが、そんななかでも高校球界に新たな風を吹き込むようなチームが出てくるのを期待したい。

文●西尾典文

【著者プロフィール】
にしお・のりふみ。1979年、愛知県生まれ。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究。アマチュア野球を中心に年間400試合以上を取材。2017年からはスカイAのドラフト中継で解説も務め、noteでの「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも多くの選手やデータを発信している。

【関連記事】1年から異彩を放った“広陵のボンズ”のいま。NPBスカウトも注目するドラフト候補・真鍋慧の魅力はどこか?

【関連記事】「清原和博の次男」だけで偉大な父と同じ活躍を期待するのは酷。清原勝児ら“慶応の逸材”たちをどう見るべきか?

【関連記事】“王者”が“王者”であったがゆえの番狂わせ――大阪桐蔭が下関国際に敗れた理由<SLUGGER>
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号