専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

ドジャースが今季も盤石の強さを見せ、ダイヤモンドバックスも若い力で躍進【MLB地区別球団通信簿:ナ・リーグ西地区】<SLUGGER>

SLUGGER編集部

2023.12.31

▼ジャイアンツ
79勝83敗 勝率.488(地区4位)
通信簿:がんばりましょう

 昨オフはアーロン・ジャッジ、カルロス・コレア獲得に動いたが実現せず、例年通り地味な仕事人集団として開幕。6月に18勝8敗と大きく勝ち越してプレーオフ争いにも加わったが、後半戦は30勝42敗と息切れ。求心力を失ったゲーブ・キャプラー監督はシーズン終了を待たずに解任された。
 
 先発陣はローガン・ウェブとアレックス・カッブの2人以外はどんぐりの背比べ状態。オープナーやブルペンゲームを多用しながら防御率リーグ3位を記録したものの、数字ほどの強力な印象はなかった。打線は新加入のマイケル・コンフォート、ミッチ・ハニガーが揃って不発で、得点力リーグワースト2位。機動力もほとんど使えず、ベースサイズ拡大の恩恵もまったく受けられなかった。

 小刻みに選手を代えるキャプラー監督の采配はクラブハウスで不評だったようだが、もとをただせば、そうせざるを得なかったチーム構成に問題がある。ファーハン・ザイディ編成総責任者にとって、来季は勝負の年になりそうだ。

文●SLUGGER編集部

【関連記事】大谷翔平がエンジェルスから卒業した日――古巣を“反面教師”にした末の必然のドジャース入団<SLUGGER>

【関連記事】1位はもちろん“パイオニア”野茂!黒田、マエケン、斎藤隆、ダルビッシュは...【ドジャース日本人選手ランキング】<SLUGGER>
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号