現役時代、ユタ・ジャズ一筋で19年間プレーしたジョン・ストックトンは、NBA史上でも屈指のポイントガードだ。通算アシスト記録を保持するように、パスが代名詞とされてきたが、元NBA選手のギルバート・アリナス(元ワシントン・ウィザーズほか)は、ストックトンが"もしスコアラーだったら"と持論を展開している。
ストックトンは、アキーム・オラジュワン(元ヒューストン・ロケッツほか)、マイケル・ジョーダン(元シカゴ・ブルズほか)、チャールズ・バークレー(元フィラデルフィア・セブンティシクサーズほか)らのちのスーパースターが名を連ねた1984年のNBAドラフトでジャズから全体16位指名を受けて入団。
最初の3シーズンはオールスターガードのリッキー・グリーンがいた影響でバックアップに甘んじたが、3年目の1986-87シーズンには控えでありながらリーグ8位の平均8.2アシストをマークした。
翌87-88シーズンに先発に昇格したストックトンは、9年連続でアシスト王のタイトルを独占。89-90シーズンの平均14.5本、90-91シーズンの総数1164本はいずれも史上最多記録となっている。チャンピオンリングは手にできなかったが、97、98年にはカール・マローンとのコンビでジョーダン擁するブルズとファイナルで激しく火花を散らした。
稀代の名司令塔は、40歳になった現役最終年の2002-03シーズンも、平均7.7アシストでリーグ5位にランク。総合的な攻撃力の指標であるPER(Player Efficiency Rating)は21.0で、ポイントガードとして全体5位の高水準だった。この年を含め、19年間でフル出場を果たしたシーズンは17回。体力も実力も衰えを見せぬまま、静かにユニフォームを脱いだ。
ストックトンが保持するふたつの記録は、レギュラーシーズン通算1万5806アシストと3265スティール。現役のクリス・ポール(ロサンゼルス・クリッパーズ)が、通算1万2499アシストと2717スティールでいずれも歴代2位につけているものの、40歳という年齢を考えるとストックトンの1位はほぼ揺らがないだろう。
元NBA選手のケニョン・マーティン(元デンバー・ナゲッツほか)は、アリナスがホストを務めるポッドキャスト番組『Gil's Arena』に出演した際、「ジョン・ストックトンについて調べてみるといい。毎シーズン、何試合に出場したか。だから、彼は通算1万5000アシストを達成できたんだ。誰もその記録には手が届かない。彼の耐久性と稼働率は信じられないほどだった」と、キャリア19年でわずか22試合しか欠場しなかったストックトンの鉄人ぶりを称えた。
ストックトンは、アキーム・オラジュワン(元ヒューストン・ロケッツほか)、マイケル・ジョーダン(元シカゴ・ブルズほか)、チャールズ・バークレー(元フィラデルフィア・セブンティシクサーズほか)らのちのスーパースターが名を連ねた1984年のNBAドラフトでジャズから全体16位指名を受けて入団。
最初の3シーズンはオールスターガードのリッキー・グリーンがいた影響でバックアップに甘んじたが、3年目の1986-87シーズンには控えでありながらリーグ8位の平均8.2アシストをマークした。
翌87-88シーズンに先発に昇格したストックトンは、9年連続でアシスト王のタイトルを独占。89-90シーズンの平均14.5本、90-91シーズンの総数1164本はいずれも史上最多記録となっている。チャンピオンリングは手にできなかったが、97、98年にはカール・マローンとのコンビでジョーダン擁するブルズとファイナルで激しく火花を散らした。
稀代の名司令塔は、40歳になった現役最終年の2002-03シーズンも、平均7.7アシストでリーグ5位にランク。総合的な攻撃力の指標であるPER(Player Efficiency Rating)は21.0で、ポイントガードとして全体5位の高水準だった。この年を含め、19年間でフル出場を果たしたシーズンは17回。体力も実力も衰えを見せぬまま、静かにユニフォームを脱いだ。
ストックトンが保持するふたつの記録は、レギュラーシーズン通算1万5806アシストと3265スティール。現役のクリス・ポール(ロサンゼルス・クリッパーズ)が、通算1万2499アシストと2717スティールでいずれも歴代2位につけているものの、40歳という年齢を考えるとストックトンの1位はほぼ揺らがないだろう。
元NBA選手のケニョン・マーティン(元デンバー・ナゲッツほか)は、アリナスがホストを務めるポッドキャスト番組『Gil's Arena』に出演した際、「ジョン・ストックトンについて調べてみるといい。毎シーズン、何試合に出場したか。だから、彼は通算1万5000アシストを達成できたんだ。誰もその記録には手が届かない。彼の耐久性と稼働率は信じられないほどだった」と、キャリア19年でわずか22試合しか欠場しなかったストックトンの鉄人ぶりを称えた。
関連記事
- ジョン・ストックトン――弱小校の無名選手からNBA最高峰の司令塔へ成長した努力の男【レジェンド列伝・前編】<DUNKSHOOT>
- ストックトンの鉄人ぶりを象徴する“エルボー事件”を相棒マローンが回顧「痛々しくて最悪の気分になった。だけど彼は…」〈DUNKSHOOT〉
- 元NBA選手が歴代TOP5からジョーダン&レブロンを除外!ストックトンの選出理由は「今後も破られないふたつの記録」<DUNKSHOOT>
- 「彼らはトップ5にも入らない」名手ストックトンがGOAT論でジョーダン、コビー、レブロンを“対象外”にした理由<DUNKSHOOT>
- 「お前、頭がおかしいのか?3億ドルを…」NBA“最強”の男ヨキッチの異端エピソードを元同僚が明かす<DUNKSHOOT>