現地時間8月12日、NBAが2025-26シーズンの開幕カードを含む今季の注目ゲームの日程を発表した。
2025-26シーズンの開幕は10月21日(日本時間22日)。昨季王者のオクラホマシティ・サンダーが、ケビン・デュラントを獲得し大注目のヒューストン・ロケッツをホームに迎える一戦で幕を開ける。
また、同日にはゴールデンステイト・ウォリアーズ対ロサンゼルス・レイカーズによる同地区対決も行なわれる。
2019年から7年連続で開幕カードに組み込まれたレイカーズでは、レブロン・ジェームズがNBA史上初となる23シーズン目を迎え、昨季途中に加入したルカ・ドンチッチは名門の一員で臨む初の開幕戦となる。
八村塁にとってはレイカーズで迎える3度目の開幕戦。ミネソタ・ティンバーウルブズと対戦した昨季初戦は先発出場で強烈なダンクを含むチーム2位の18得点を奪っただけに、今年も活躍が期待される。
そのほか、注目チームが勢揃いするクリスマスゲームは以下のカードに決定。シーズン序盤に行なわれるNBAカップのスケジュールも発表され、。
■2025年クリスマスゲーム
※現地12月25日(日本時間26日)開催。チーム名は略称。
キャバリアーズvsニックス
スパーズvsサンダー
マーベリックスvsウォリアーズ
ロケッツvsレイカーズ
ティンバーウルブズvsナゲッツ
■NBAカップ2025 レイカーズ(八村塁所属)日程
※日付は現地時間、@=アウェーゲーム
10月31日@グリズリーズ
11月14日@ペリカンズ
11月25日vsクリッパーズ
11月28日vsマーベリックス
■NBAカップ2025 ブルズ(河村勇輝所属)日程
※日付は現地時間、@=アウェーゲーム
10月31日vsニックス
11月7日@バックス
11月21日vsヒート
11月28日@ホーネッツ
構成●ダンクシュート編集部
「NBAカップ2025」グループ分けが決定!形式は過去2大会と同様、第3回王者に輝くのは?<DUNKSHOOT>
2025-26シーズンの開幕は10月21日(日本時間22日)。昨季王者のオクラホマシティ・サンダーが、ケビン・デュラントを獲得し大注目のヒューストン・ロケッツをホームに迎える一戦で幕を開ける。
また、同日にはゴールデンステイト・ウォリアーズ対ロサンゼルス・レイカーズによる同地区対決も行なわれる。
2019年から7年連続で開幕カードに組み込まれたレイカーズでは、レブロン・ジェームズがNBA史上初となる23シーズン目を迎え、昨季途中に加入したルカ・ドンチッチは名門の一員で臨む初の開幕戦となる。
八村塁にとってはレイカーズで迎える3度目の開幕戦。ミネソタ・ティンバーウルブズと対戦した昨季初戦は先発出場で強烈なダンクを含むチーム2位の18得点を奪っただけに、今年も活躍が期待される。
そのほか、注目チームが勢揃いするクリスマスゲームは以下のカードに決定。シーズン序盤に行なわれるNBAカップのスケジュールも発表され、。
■2025年クリスマスゲーム
※現地12月25日(日本時間26日)開催。チーム名は略称。
キャバリアーズvsニックス
スパーズvsサンダー
マーベリックスvsウォリアーズ
ロケッツvsレイカーズ
ティンバーウルブズvsナゲッツ
■NBAカップ2025 レイカーズ(八村塁所属)日程
※日付は現地時間、@=アウェーゲーム
10月31日@グリズリーズ
11月14日@ペリカンズ
11月25日vsクリッパーズ
11月28日vsマーベリックス
■NBAカップ2025 ブルズ(河村勇輝所属)日程
※日付は現地時間、@=アウェーゲーム
10月31日vsニックス
11月7日@バックス
11月21日vsヒート
11月28日@ホーネッツ
構成●ダンクシュート編集部
「NBAカップ2025」グループ分けが決定!形式は過去2大会と同様、第3回王者に輝くのは?<DUNKSHOOT>
関連記事
- 「NBAカップ2025」グループ分けが決定!形式は過去2大会と同様、第3回王者に輝くのは?<DUNKSHOOT>
- 「より爆発的に見える」肉体改造で進化したドンチッチにリーグ関係者も驚愕「本人だと気づかなかった」<DUNKSHOOT>
- 八村塁が故郷・富山で口にした絶品 中学時代の恩師との“再会シーン”に反響「感動すぎて泣く」「映画のワンシーンみたい」
- 「余裕で身バレするw」八村塁、地元・富山駅のホーム降臨にファン大興奮!「日本にいるー」「ばったり遭遇したい」【NBA】
- バスケ日本、屈辱的大敗でアジアカップ終戦。前回準優勝レバノン相手に97失点、3P成功率25.9%と攻守崩壊<DUNKSHOOT>