現地時間9月29日(日本時間30日、日付は以下同)、NBAの25チームがメディアデーを開催し、ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズも登場した。
今季でNBA歴代最長のキャリア23シーズン目。年末に41歳を迎える"キング"は、あとどれくらいプレーしたいかと聞かれ「終わりがいつ訪れるのかは俺にもわからない。ただ、それが早くやってくることはわかっている」と語っていた。
通算得点と出場時間でレギュラーシーズンとプレーオフの両方でNBA歴代1位に立つスーパースターは今季、長期欠場でもない限り、レギュラーシーズン通算出場試合数(1562試合)でロバート・パリッシュ(元ボストン・セルティックスほか)が保持する1611試合を抜き、NBA記録を塗り替える可能性が高い。
今夏プレーヤーオプションを行使してレイカーズ残留を決めたレブロンは、今季終了後に完全FA(フリーエージェント)になるため、現役ラストシーズンになる可能性もあるが、今もなお一線級でプレーできる実力とコンディションをキープしている。
現行契約が残り1年の現状でも「キャリアもここまで来たら、契約なんて心配していない。俺を悩ますことではないんだ」とどこ吹く風。
今のモチベーションは、昨季途中のトレードで加入したルカ・ドンチッチと「フルシーズンをプレーできること」と口にし、こう話していた。
「今のモチベーションは毎晩(ドンチッチと)一緒にプレーできることにある。すごい刺激になっているんだ。そのために俺は自分の身体を鍛え上げている。毎晩コートに立ち、彼のためにベストプレーヤーでいられるように努めていく。互いに意見を出し合ってうまくやっていくさ」
今季のレイカーズはバックコートにドンチッチとオースティン・リーブス、フロントコートにはレブロン、八村塁、ディアンドレ・エイトンが先発陣を形成する見込み。ベンチには"先発候補"でベテランガードのマーカス・スマートを筆頭に、ゲイブ・ヴィンセント、ジェイク・ラレイビア、ジャレッド・ヴァンダービルト、ジャクソン・ヘイズらが控えている。
今季でNBA歴代最長のキャリア23シーズン目。年末に41歳を迎える"キング"は、あとどれくらいプレーしたいかと聞かれ「終わりがいつ訪れるのかは俺にもわからない。ただ、それが早くやってくることはわかっている」と語っていた。
通算得点と出場時間でレギュラーシーズンとプレーオフの両方でNBA歴代1位に立つスーパースターは今季、長期欠場でもない限り、レギュラーシーズン通算出場試合数(1562試合)でロバート・パリッシュ(元ボストン・セルティックスほか)が保持する1611試合を抜き、NBA記録を塗り替える可能性が高い。
今夏プレーヤーオプションを行使してレイカーズ残留を決めたレブロンは、今季終了後に完全FA(フリーエージェント)になるため、現役ラストシーズンになる可能性もあるが、今もなお一線級でプレーできる実力とコンディションをキープしている。
現行契約が残り1年の現状でも「キャリアもここまで来たら、契約なんて心配していない。俺を悩ますことではないんだ」とどこ吹く風。
今のモチベーションは、昨季途中のトレードで加入したルカ・ドンチッチと「フルシーズンをプレーできること」と口にし、こう話していた。
「今のモチベーションは毎晩(ドンチッチと)一緒にプレーできることにある。すごい刺激になっているんだ。そのために俺は自分の身体を鍛え上げている。毎晩コートに立ち、彼のためにベストプレーヤーでいられるように努めていく。互いに意見を出し合ってうまくやっていくさ」
今季のレイカーズはバックコートにドンチッチとオースティン・リーブス、フロントコートにはレブロン、八村塁、ディアンドレ・エイトンが先発陣を形成する見込み。ベンチには"先発候補"でベテランガードのマーカス・スマートを筆頭に、ゲイブ・ヴィンセント、ジェイク・ラレイビア、ジャレッド・ヴァンダービルト、ジャクソン・ヘイズらが控えている。
関連記事
- 名物識者がレブロンに古巣キャブズ復帰を提言「LAに残るよりも優勝の可能性が高い」<DUNKSHOOT>
- 「レブロンには自分の物語を選ぶ権利がある」。レイカーズGMが“キング”の去就に言及「彼はその権利を獲得した」<DUNKSHOOT>
- レブロンはレイカーズで引退するのか?リーグ関係者が言及「コビーのように“フェアウェルツアー”をやりたいのなら…」<DUNKSHOOT>
- レブロンの記録はバードのキャリア2周分!?現役2大巨頭が他を圧倒【ポジション別得点ランキング | SF編】<DUNKSHOOT>
- レイカーズ本拠地にレブロンの銅像は建てられるのか?球団OBは「今の段階では難しい」<DUNKSHOOT>