現地時間2月10日、NBAが今季第16週の週間最優秀選手を発表し、イースタン・カンファレンスからアトランタ・ホークスのトレイ・ヤング、ウエスタン・カンファレンスからデンバー・ナゲッツのニコラ・ヨキッチが選出された。
2月3日(月)から9日(日)の期間中、4試合に出場したヤングは平均31.3点、1.8リバウンド、10.5アシストをマーク。チームの3勝1敗に貢献し、今季初、通算8回目の週間MVPに輝いた。
26歳のスコアリングガードは、この週の4試合中3試合で30得点超え、フィールドゴール成功率48.2%(41/85)と持ち前の攻撃力を発揮。34得点をあげた3日のデトロイト・ピストンズ戦では、第4クォーターに17得点、残り1.6秒に決勝ジャンパーを沈めてチームの連敗を8でストップさせた。
ホークスは現在25勝28敗でイースト9位。苦しい戦いが続くが、シーズン平均23.5点、リーグ1位の11.4アシストをマークするヤングを中心に浮上の兆しを見せている。なお、ヤングは10日、故障のヤニス・アデトクンボ(ミルウォーキー・バックス)に代わって自身4度目のオールスター出場が発表された。
一方、ナゲッツを期間中4戦全勝に導いたヨキッチは、平均29.8点、10.8リバウンド、10.3アシストと平均トリプルダブルの活躍を披露。今季リーグ最多となる3回目、通算17回目の受賞となった。
29歳のセルビア人ビッグマンはこの週の全試合で25得点・8リバウンド・8アシスト以上、フィールドゴール成功率65.7%(46/70)とコートを支配。6日のオーランド・マジック戦では今季24回目のトリプルダブルを記録し、自身のシーズン最多記録(29回)まであと5回とした。
前週を含め6連勝中のナゲッツは、34勝19敗でウエスト3位に浮上。ヨキッチは平均アシスト(10.3)でヤングに次ぐリーグ2位、得点(29.6)とリバウンド(12.7)はそれぞれ3位と、主要3部門でトップ3に入っている。
構成●ダンクシュート編集部
レブロンがジョーダンを超え、史上最年長で週間MVPに!東は首位キャブズのミッチェルが今季2度目の受賞|NBA第15週
2018年と21年の“ドラ4”がともに初受賞!グリズリーズのジャクソンJr.とラプターズのバーンズが週間MVPに|NBA第14週
2021年の“ドラ2”が覚醒!ロケッツのグリーンがキャリア2度目の週間MVP、アデトクンボは通算25回目の戴冠|NBA第13週
首位キャブズを牽引するガーランドが今季2度目の週間MVP!西はリバウンドで新記録達成のサボニスが受賞|NBA第12週
2025年最初の週間MVPにテイタムとヨキッチが選出!ともに今季2度目の受賞、発表翌日には直接対決も|NBA第11週
2024年最後の週間MVPにギルジャス・アレキサンダーとマキシーが選出!東西のオールスターガードが躍動|NBA第10週
ウェンバンヤマとカニングハムが週間MVPに選出!2021、23年のドラフト1位が揃って初戴冠|NBA第9週
2019年ドラフト組のヒーローが初の週間MVP受賞!ドンチッチは今季初、通算14回目の戴冠|NBA第7週
好調ニックスを牽引するブランソン、大躍進のロケッツを支えるシェングンが週間MVPに選出!|NBA第6週
バックスを復活に導くアデトクンボが通算24回目の週間MVP!バーンズは“リーグ最遅”13年目で初戴冠|NBA第5週
球団新記録の60得点、2戦合計109得点のフォックスが週間MVP!東は好調マジックのヴァグナーが初受賞|NBA第4週
4戦連続トリプルダブルのヨキッチが通算15回目の週間MVP!東は無敗のキャブズからガーランドが選出|NBA第3週
“今季無敗”のキャバリアーズを牽引するミッチェル、好調サンズのブッカーが週間MVPに選出!|NBA第2週
レイカーズのデイビス、セルティックスのテイタムが今季最初の週間MVP!ともにチームの開幕3連勝を牽引|NBA第1週
2月3日(月)から9日(日)の期間中、4試合に出場したヤングは平均31.3点、1.8リバウンド、10.5アシストをマーク。チームの3勝1敗に貢献し、今季初、通算8回目の週間MVPに輝いた。
26歳のスコアリングガードは、この週の4試合中3試合で30得点超え、フィールドゴール成功率48.2%(41/85)と持ち前の攻撃力を発揮。34得点をあげた3日のデトロイト・ピストンズ戦では、第4クォーターに17得点、残り1.6秒に決勝ジャンパーを沈めてチームの連敗を8でストップさせた。
ホークスは現在25勝28敗でイースト9位。苦しい戦いが続くが、シーズン平均23.5点、リーグ1位の11.4アシストをマークするヤングを中心に浮上の兆しを見せている。なお、ヤングは10日、故障のヤニス・アデトクンボ(ミルウォーキー・バックス)に代わって自身4度目のオールスター出場が発表された。
一方、ナゲッツを期間中4戦全勝に導いたヨキッチは、平均29.8点、10.8リバウンド、10.3アシストと平均トリプルダブルの活躍を披露。今季リーグ最多となる3回目、通算17回目の受賞となった。
29歳のセルビア人ビッグマンはこの週の全試合で25得点・8リバウンド・8アシスト以上、フィールドゴール成功率65.7%(46/70)とコートを支配。6日のオーランド・マジック戦では今季24回目のトリプルダブルを記録し、自身のシーズン最多記録(29回)まであと5回とした。
前週を含め6連勝中のナゲッツは、34勝19敗でウエスト3位に浮上。ヨキッチは平均アシスト(10.3)でヤングに次ぐリーグ2位、得点(29.6)とリバウンド(12.7)はそれぞれ3位と、主要3部門でトップ3に入っている。
構成●ダンクシュート編集部
レブロンがジョーダンを超え、史上最年長で週間MVPに!東は首位キャブズのミッチェルが今季2度目の受賞|NBA第15週
2018年と21年の“ドラ4”がともに初受賞!グリズリーズのジャクソンJr.とラプターズのバーンズが週間MVPに|NBA第14週
2021年の“ドラ2”が覚醒!ロケッツのグリーンがキャリア2度目の週間MVP、アデトクンボは通算25回目の戴冠|NBA第13週
首位キャブズを牽引するガーランドが今季2度目の週間MVP!西はリバウンドで新記録達成のサボニスが受賞|NBA第12週
2025年最初の週間MVPにテイタムとヨキッチが選出!ともに今季2度目の受賞、発表翌日には直接対決も|NBA第11週
2024年最後の週間MVPにギルジャス・アレキサンダーとマキシーが選出!東西のオールスターガードが躍動|NBA第10週
ウェンバンヤマとカニングハムが週間MVPに選出!2021、23年のドラフト1位が揃って初戴冠|NBA第9週
2019年ドラフト組のヒーローが初の週間MVP受賞!ドンチッチは今季初、通算14回目の戴冠|NBA第7週
好調ニックスを牽引するブランソン、大躍進のロケッツを支えるシェングンが週間MVPに選出!|NBA第6週
バックスを復活に導くアデトクンボが通算24回目の週間MVP!バーンズは“リーグ最遅”13年目で初戴冠|NBA第5週
球団新記録の60得点、2戦合計109得点のフォックスが週間MVP!東は好調マジックのヴァグナーが初受賞|NBA第4週
4戦連続トリプルダブルのヨキッチが通算15回目の週間MVP!東は無敗のキャブズからガーランドが選出|NBA第3週
“今季無敗”のキャバリアーズを牽引するミッチェル、好調サンズのブッカーが週間MVPに選出!|NBA第2週
レイカーズのデイビス、セルティックスのテイタムが今季最初の週間MVP!ともにチームの開幕3連勝を牽引|NBA第1週
関連記事
- レブロンがジョーダンを超え、史上最年長で週間MVPに!東は首位キャブズのミッチェルが今季2度目の受賞|NBA第15週
- 「彼は多くを変えてくれた」カリーとウィギンズ、互いをリスペクトする2人の絆「たくさん手本を示してくれた」<DUNKSHOOT>
- 「2人が上手くいかない世界などない」レブロン&ドンチッチの成功をペイサーズHCは確信「銅像が立つレベルの選手」<DUNKSHOOT>
- 【NBA】ADが負傷で〝数週間欠場の見込み〟と米報道 「マブスファンに同情するよ...」「『太った』ルカを『ガラスの』ADに置き換えた」の声
- 「マジで凄い画」八村塁が公開したドンチッチ&レブロンとの3S写真にファン歓喜「今でも信じられない」「冷静に考えて凄いよなこれ」