3月28日、NBAゴールデンステイト・ウォリアーズの日本語公式アカウントが、Xに1本の動画を投稿した。
40秒ほどの動画には、かつて同球団に所属したレジェンド、リック・バリーが登場。この日81歳の誕生日を迎えた同氏に、日本のバスケ漫画のあるワンシーンを見てもらうという日本ファン向けの内容となっている。
バリーはNBAで新人王(1966年)や得点王(1967年)、8度のオールスターに選ばれた名フォワードで、1975年にはウォリアーズを創設3度目の優勝に導いた立役者。その実力もさることながら、彼の名を世界中に知らしめたのが、バスケットボールでは珍しい下手投げのフリースローだ。
下手投げのフリースローと言えば、日本が誇るバスケ漫画の金字塔『スラムダンク』で主人公の桜木花道が披露したことでお馴染みだ。作中の初披露シーンでは作者・井上雄彦氏の解説によりバリーのことにも触れられているが、今回はまさにその一コマと本人が“初邂逅”する歴史的な瞬間が実現している。
撮影スタッフから原作の該当ページを手渡されたバリーは、笑顔を爆発させ「気に入ったよ」とご満悦の様子。「ヒザを開きすぎなように見えるけどね。私のフォームはヒザがまっすぐだから。でも手をボールに置く位置や腕の位置も素晴らしいよ」と、すぐに桜木のフォームを細かく分析してみせた。
最後に「ぜひ私を日本に呼んでくれないかな。日本には1988年のソウルオリンピック(※自身はすでに現役引退後)の時に空港で一泊しただけなんだ。日本でクリニックとか楽しいことがしたいね」とカメラ目線で呼びかけたバリー。
これには日本のファンからも、「おじさんのスラムダンクファンには嬉しい!」「ぜひ来ていただきたい」「井上先生と対談してほしい」など歓迎のコメントであふれた。
構成●ダンクシュート編集部
40秒ほどの動画には、かつて同球団に所属したレジェンド、リック・バリーが登場。この日81歳の誕生日を迎えた同氏に、日本のバスケ漫画のあるワンシーンを見てもらうという日本ファン向けの内容となっている。
バリーはNBAで新人王(1966年)や得点王(1967年)、8度のオールスターに選ばれた名フォワードで、1975年にはウォリアーズを創設3度目の優勝に導いた立役者。その実力もさることながら、彼の名を世界中に知らしめたのが、バスケットボールでは珍しい下手投げのフリースローだ。
下手投げのフリースローと言えば、日本が誇るバスケ漫画の金字塔『スラムダンク』で主人公の桜木花道が披露したことでお馴染みだ。作中の初披露シーンでは作者・井上雄彦氏の解説によりバリーのことにも触れられているが、今回はまさにその一コマと本人が“初邂逅”する歴史的な瞬間が実現している。
撮影スタッフから原作の該当ページを手渡されたバリーは、笑顔を爆発させ「気に入ったよ」とご満悦の様子。「ヒザを開きすぎなように見えるけどね。私のフォームはヒザがまっすぐだから。でも手をボールに置く位置や腕の位置も素晴らしいよ」と、すぐに桜木のフォームを細かく分析してみせた。
最後に「ぜひ私を日本に呼んでくれないかな。日本には1988年のソウルオリンピック(※自身はすでに現役引退後)の時に空港で一泊しただけなんだ。日本でクリニックとか楽しいことがしたいね」とカメラ目線で呼びかけたバリー。
これには日本のファンからも、「おじさんのスラムダンクファンには嬉しい!」「ぜひ来ていただきたい」「井上先生と対談してほしい」など歓迎のコメントであふれた。
構成●ダンクシュート編集部
関連記事
- まるでスラムダンク!! 河村勇輝がGリーグ球宴で魅せた超絶アリウープパスに米ファン衝撃「なんてこった!」
- 48年ぶりの快挙!! 男女バスケ日本代表のパリ五輪同時出場に『スラムダンク』作者が“日の丸&炎”で祝福!
- 「30年以上前の漫画なのに」FIBAもスラムダンクの“影響力”に感服! 日本代表のパリ五輪切符を称賛!「おとぎ話のような結末だ」【バスケW杯】
- 48年ぶりに自力で五輪切符掴んだ日本代表にスラムダンク作者も歓喜!“31年前の言葉”がSNS上で話題沸騰「今頃号泣してる」「伏線回収」【バスケW杯】
- 「バスケを好きでよかったですよね皆さん!」スラムダンク原作者が日本代表の逆転勝利に歓喜!FIBA公式も“名場面”に便乗【バスケW杯】