現地時間6月29日(日本時間30日、日付は以下同)、2025-26シーズンのプレーヤーオプション(PO)やチームオプションの行使・破棄の期限を迎えたNBA。翌30日から、FA(フリーエージェント)選手たちとの交渉が解禁される。
ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズは、PO破棄で減額して再契約の噂もあったが、2025-26シーズンのオプション(年俸約5263万ドル/約75億7872万円)を行使してレイカーズ残留が決定。
今年12月に41歳を迎える“キング”は、ヴィンス・カーター(元トロント・ラプターズほか/22シーズン)を抜き、NBA歴代最長記録を塗り替えるキャリア23シーズン目をプレーすることになった。
今季のレブロンは、70試合の出場で平均34.9分、24.4点、7.8リバウンド、8.2アシスト、1.0スティールにフィールドゴール成功率51.3%を記録。現役最年長ではあるものの、これまで20シーズン以上プレーしてきた選手たちの常識を覆す圧巻の成績を残しただけでなく、オールスターとオールNBA2ndチームに名を連ねてMVP投票でも6位に入り、リーグ有数の実力者であることを示した。
レイカーズは今年2月に成立した3チーム間の超大型トレードでルカ・ドンチッチを獲得。スロベニア出身の26歳を中心に、フランチャイズ史上18度目のチャンピオンシップ獲得を目指していく。
ただ、いくら大ベテランだからと言って、来季にレブロンがいきなり衰えたり、主軸の座から一介のローテーションプレーヤーへ降格することは考えにくい。
レブロンの代理人を務める『Klutch Sports』のCEOリッチ・ポールは、米スポーツ専門局『ESPN』へ、クライアントの現状をこう話していた。
「レブロンはチャンピオンシップ獲得争いを望んでいる。レイカーズが将来のためのチーム作りをしていることは理解している。ただ、彼は優勝の可能性があるかを重視している。彼のキャリアにおける重要な部分で、レイカーズのジーニー(バス/オーナー)、ロブ(ペリンカ/GM)と8年間もパートナーシップを構築できたことを我々は非常に嬉しく思っている」
ロサンゼルス・レイカーズのレブロン・ジェームズは、PO破棄で減額して再契約の噂もあったが、2025-26シーズンのオプション(年俸約5263万ドル/約75億7872万円)を行使してレイカーズ残留が決定。
今年12月に41歳を迎える“キング”は、ヴィンス・カーター(元トロント・ラプターズほか/22シーズン)を抜き、NBA歴代最長記録を塗り替えるキャリア23シーズン目をプレーすることになった。
今季のレブロンは、70試合の出場で平均34.9分、24.4点、7.8リバウンド、8.2アシスト、1.0スティールにフィールドゴール成功率51.3%を記録。現役最年長ではあるものの、これまで20シーズン以上プレーしてきた選手たちの常識を覆す圧巻の成績を残しただけでなく、オールスターとオールNBA2ndチームに名を連ねてMVP投票でも6位に入り、リーグ有数の実力者であることを示した。
レイカーズは今年2月に成立した3チーム間の超大型トレードでルカ・ドンチッチを獲得。スロベニア出身の26歳を中心に、フランチャイズ史上18度目のチャンピオンシップ獲得を目指していく。
ただ、いくら大ベテランだからと言って、来季にレブロンがいきなり衰えたり、主軸の座から一介のローテーションプレーヤーへ降格することは考えにくい。
レブロンの代理人を務める『Klutch Sports』のCEOリッチ・ポールは、米スポーツ専門局『ESPN』へ、クライアントの現状をこう話していた。
「レブロンはチャンピオンシップ獲得争いを望んでいる。レイカーズが将来のためのチーム作りをしていることは理解している。ただ、彼は優勝の可能性があるかを重視している。彼のキャリアにおける重要な部分で、レイカーズのジーニー(バス/オーナー)、ロブ(ペリンカ/GM)と8年間もパートナーシップを構築できたことを我々は非常に嬉しく思っている」
関連記事
- ウェイドがヒートのGOATにレブロンを指名。「僕は、ヒートの歴史上で最も偉大な選手。ただ、最高の選手ではない」<DUNKSHOOT>
- “優勝回数=選手の価値”――レブロンとアリナスが近年のリングカルチャーの風潮に一石<DUNKSHOOT>
- キャリア23年目へ、レブロンが現役続行に意欲!「9月のキャンプには100%に近い状態で臨めると思う」<DUNKSHOOT>
- 「プレッシャーが大きすぎて、プレーを遂行するのが難しい時がある」“キング”レブロンの元同僚が明かす真実<DUNKSHOOT>
- ドンチッチが見たレブロンの“オフコートでの凄さ”「アリーナに来た時『え?』って思ったよ」<DUNKSHOOT>