はたして来季、河村勇輝はどのリーグの、どの球団のジャージーに袖を通すのだろうか。
現地時間6月29日(日本時間30日)、NBAはクオリファイングオファー(QO)の提示期限日を迎え、所属したメンフィス・グリズリーズとの1年契約を満了した河村はチームからQOを提示されず。これにより、どのチームとも自由に交渉、契約できる完全FA(フリーエージェント)としてオフシーズンを過ごすこととなった。
2024年9月にグリズリーズとエグジビット10契約を結んだ河村は、トレーニングキャンプやプレシーズンゲームを経て実力をアピールし、開幕前の10月19日に1年の2WAY契約を締結。10月25日に公式戦デビューを果たし日本人史上4人目のNBA選手となると、下部組織のGリーグを主戦場としつつ、NBAでは22試合に出場して平均1.6点、0.5リバウンド、0.9アシストをマークした。
NBAキャリア1年目を終えた河村に対し、グリズリーズは今オフ、15日以上NBAに帯同した2WAY契約選手などに出せる1年契約のQOを提示することができた。ただ、1チームに3枠ある2WAY契約のうち、ひとつは来季も契約が残るザイヨン・プリンで、ひとつは29日にQOが提示されたキャム・スペンサーで埋まりそうな状況。そのため、枠を空けておく意味合いも込めて河村へのオファーはなかった。
今後、河村は完全FAとしてどのチームとも自由に交渉、契約を結ぶことができる。もちろん、再びグリズリーズに戻る可能性もゼロではなく、もう一度エグジビット10契約からのスタートして、他のNBA球団やGリーグチームに所属する可能性も大いにある。アメリカを離れ、ヨーロッパなど他の海外リーグ、あるいはBリーグに復帰することも考えられるだろう。
どのような選択をするにせよ、来季の河村のさらなる飛躍に期待したい。
構成●ダンクシュート編集部
【画像】グリズリーズと2WAY契約を締結!日本人4人目のNBA選手となった河村勇輝!
現地時間6月29日(日本時間30日)、NBAはクオリファイングオファー(QO)の提示期限日を迎え、所属したメンフィス・グリズリーズとの1年契約を満了した河村はチームからQOを提示されず。これにより、どのチームとも自由に交渉、契約できる完全FA(フリーエージェント)としてオフシーズンを過ごすこととなった。
2024年9月にグリズリーズとエグジビット10契約を結んだ河村は、トレーニングキャンプやプレシーズンゲームを経て実力をアピールし、開幕前の10月19日に1年の2WAY契約を締結。10月25日に公式戦デビューを果たし日本人史上4人目のNBA選手となると、下部組織のGリーグを主戦場としつつ、NBAでは22試合に出場して平均1.6点、0.5リバウンド、0.9アシストをマークした。
NBAキャリア1年目を終えた河村に対し、グリズリーズは今オフ、15日以上NBAに帯同した2WAY契約選手などに出せる1年契約のQOを提示することができた。ただ、1チームに3枠ある2WAY契約のうち、ひとつは来季も契約が残るザイヨン・プリンで、ひとつは29日にQOが提示されたキャム・スペンサーで埋まりそうな状況。そのため、枠を空けておく意味合いも込めて河村へのオファーはなかった。
今後、河村は完全FAとしてどのチームとも自由に交渉、契約を結ぶことができる。もちろん、再びグリズリーズに戻る可能性もゼロではなく、もう一度エグジビット10契約からのスタートして、他のNBA球団やGリーグチームに所属する可能性も大いにある。アメリカを離れ、ヨーロッパなど他の海外リーグ、あるいはBリーグに復帰することも考えられるだろう。
どのような選択をするにせよ、来季の河村のさらなる飛躍に期待したい。
構成●ダンクシュート編集部
【画像】グリズリーズと2WAY契約を締結!日本人4人目のNBA選手となった河村勇輝!