フィジカルなディフェンスを身上とする男は、時に相手選手にケガを負わせてしまうこともあり、敵チームのファンから恨まれることも少なくないが、選手層の厚いサンダーでチーム3位の平均出場時間を記録していることからも、担っている役割の大きさは明らかだ。
今季はカイリー・アービング(ダラス・マーベリックス)をフィールドゴール成功率31.8%(7/22)、デマー・デローザン(サクラメント・キングス)を同21.4%(3/14)、ドノバン・ミッチェル(キャブズ)を同23.1%(3/13)に抑えるなど、ストッパーとしての実力は健在。
その働きはエースのギルジャス・アレキサンダーも定期的に称賛しているように、チームメイトたちから絶大な信頼を得ている。
ドート自身は「コート上で見せているハードワークを、リーグにいる人たちが認識してくれているのはすごく大きい。ハッピーなのは間違いないね。けど最終的にはチーム全体の努力によるものなんだ。仲間たちがいつも味方でいてくれることが嬉しい」と語っている。
今季のDPOY候補にはゴールデンステイト・ウォリアーズのドレイモンド・グリーンやキャブズのエバン・モーブリー、アトランタ・ホークスのダイソン・ダニエルズらが挙がっている。
ドート擁するサンダーはディフェンシブ・レーティング106.1でリーグトップに立つため、投票される際に優位に働く期待がある。一方で、チームにはギルジャス・アレキサンダーやウォーレス、アレックス・カルーソなど守備巧者が揃っているため、票が分散されてポイントが伸びない可能性も否定できない。
はたしてドートはDPOYに輝くことができるか。少なくとも自身初のオールディフェンシブチーム選出の見込みは十分だろう。
文●秋山裕之(フリーライター)
サンダーはNBA史上3チーム目の70勝に届くか!? 球団記録更新は目前、残り10戦全勝で大台に<DUNKSHOOT>
「1000%だな」ウォリアーズのグリーンが自身2度目のDPOY受賞に名乗り!バックス戦の“アデトクンボ完封”が追い風に<DUNKSHOOT>
今季はカイリー・アービング(ダラス・マーベリックス)をフィールドゴール成功率31.8%(7/22)、デマー・デローザン(サクラメント・キングス)を同21.4%(3/14)、ドノバン・ミッチェル(キャブズ)を同23.1%(3/13)に抑えるなど、ストッパーとしての実力は健在。
その働きはエースのギルジャス・アレキサンダーも定期的に称賛しているように、チームメイトたちから絶大な信頼を得ている。
ドート自身は「コート上で見せているハードワークを、リーグにいる人たちが認識してくれているのはすごく大きい。ハッピーなのは間違いないね。けど最終的にはチーム全体の努力によるものなんだ。仲間たちがいつも味方でいてくれることが嬉しい」と語っている。
今季のDPOY候補にはゴールデンステイト・ウォリアーズのドレイモンド・グリーンやキャブズのエバン・モーブリー、アトランタ・ホークスのダイソン・ダニエルズらが挙がっている。
ドート擁するサンダーはディフェンシブ・レーティング106.1でリーグトップに立つため、投票される際に優位に働く期待がある。一方で、チームにはギルジャス・アレキサンダーやウォーレス、アレックス・カルーソなど守備巧者が揃っているため、票が分散されてポイントが伸びない可能性も否定できない。
はたしてドートはDPOYに輝くことができるか。少なくとも自身初のオールディフェンシブチーム選出の見込みは十分だろう。
文●秋山裕之(フリーライター)
サンダーはNBA史上3チーム目の70勝に届くか!? 球団記録更新は目前、残り10戦全勝で大台に<DUNKSHOOT>
「1000%だな」ウォリアーズのグリーンが自身2度目のDPOY受賞に名乗り!バックス戦の“アデトクンボ完封”が追い風に<DUNKSHOOT>
関連記事
- サンダーはNBA史上3チーム目の70勝に届くか!? 球団記録更新は目前、残り10戦全勝で大台に<DUNKSHOOT>
- 2大MVP候補が“NBA史上4人目”の偉業を達成!ヨキッチはシーズン30回目のTD、SGAは65試合連続20得点超え<DUNKSHOOT>
- 【NBA】河村所属のグリズリーズに激震!シーズン終了目前で指揮官のジェンキンスHCを電撃解任<DUNKSHOOT>
- 「1000%だな」ウォリアーズのグリーンが自身2度目のDPOY受賞に名乗り!バックス戦の“アデトクンボ完封”が追い風に<DUNKSHOOT>
- 「相手チームを助けているようなもの」3ポイント多用のエドワーズに元選手のウィリアムズが苦言「最大の武器を使っていないんだ」<DUNKSHOOT>