来季も先発陣に加えて、ペイトン・ワトソンやジュリアン・ストローサーといった若手も契約下。プレーヤーオプションを保持するラッセル・ウエストブルックとダリオ・シャリッチの決断が注目されている。
ただ、現在のコアメンバーでもう一度チャンピオンシップを獲得できるのかどうか聞かれたヨキッチは、ここ2年の戦いを踏まえてこう語っていた。
「僕らにはそれができなかったから、今の自分たちにはできないことは明らかだ。もしできるなら、すでに優勝しているだろうね。このチームにはその機会がいくつもあった。でも勝つことができなかった。だから今の僕らではできないと思う」
ボストン・セルティックスがカンファレンス・セミファイナルでニューヨーク・ニックスに敗れたことで、NBAは2019年のトロント・ラプターズから7年連続で新たなチームが王座に就くことが決定。
しかも前年王者が連覇をかけて臨んだプレーオフでいずれもカンファレンス・セミファイナルまでに敗れていることから、群雄割拠の時代が続いていると言っていい。
はたして、ハイレベルな競争が続くNBAで、ヨキッチ擁するナゲッツが2度目の優勝を飾ることができるのか。まずは今夏の動向に注目したい。
文●秋山裕之(フリーライター)
【画像】NBA最強の選手は誰だ?識者8人が選んだ21世紀の「ベストプレーヤートップ10」を厳選ショットで紹介!
ただ、現在のコアメンバーでもう一度チャンピオンシップを獲得できるのかどうか聞かれたヨキッチは、ここ2年の戦いを踏まえてこう語っていた。
「僕らにはそれができなかったから、今の自分たちにはできないことは明らかだ。もしできるなら、すでに優勝しているだろうね。このチームにはその機会がいくつもあった。でも勝つことができなかった。だから今の僕らではできないと思う」
ボストン・セルティックスがカンファレンス・セミファイナルでニューヨーク・ニックスに敗れたことで、NBAは2019年のトロント・ラプターズから7年連続で新たなチームが王座に就くことが決定。
しかも前年王者が連覇をかけて臨んだプレーオフでいずれもカンファレンス・セミファイナルまでに敗れていることから、群雄割拠の時代が続いていると言っていい。
はたして、ハイレベルな競争が続くNBAで、ヨキッチ擁するナゲッツが2度目の優勝を飾ることができるのか。まずは今夏の動向に注目したい。
文●秋山裕之(フリーライター)
【画像】NBA最強の選手は誰だ?識者8人が選んだ21世紀の「ベストプレーヤートップ10」を厳選ショットで紹介!
関連記事
- 「彼にプレーするなと伝えた」大ケガを押して強行出場したゴードンの“覚悟”にヨキッチは「感謝しかないよ」<DUNKSHOOT>
- 「僕らはちょっと落ち込んでいたんだと思う」ヨキッチがチーム不振の原因を分析「勝利こそが気持ちを高めてくれるんだ」<DUNKSHOOT>
- 「ジャバーでさえこんなスタッツは残せない」カーHCがヨキッチを“自身が選ぶ最強センター”に推挙<DUNKSHOOT>
- NBA史上3人目の偉業にもヨキッチは「いい気分」と控えめ。「MVPを獲得できなかった史上最高のシーズン」になる可能性も?<DUNKSHOOT>
- 元オールスター選手のハワードが“ヨキッチ対策”を語る「俺ならできるだけフィジカルにぶつかっていく」<DUNKSHOOT>