専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
国内バスケ

【連載インタビュー】比江島慎「東京五輪はバスケ界にとって大きなチャンス。ラグビーW杯のような盛り上がりを見せたい」

ダンクシュート編集部

2020.03.11

高校時代からプロになる覚悟を持っていたという比江島。大学3年になる頃には物足りなさも感じていた。写真:徳原隆元

高校時代からプロになる覚悟を持っていたという比江島。大学3年になる頃には物足りなさも感じていた。写真:徳原隆元

――上達するために個人的に行なっていた練習などはありますか?

ほかの人と特別違うことをやっていたことはないですね。ただその時期にU18の日本代表に選んでもらって、そこから外のシュートを練習するようになりました。僕はもともとゴール下主体で点を取っていたんですけど、それだけではダメだと気付いたので。シューティングはよくやっていたと思います。

――環境の面で洛南に行ってよかったと思うことはありますか?

もちろん、全国レベルというのはありますし、大舞台や試合の勝負所で戦う経験をできたのは洛南に行ったからだと思います。先輩や後輩、同期から対戦相手までレベルの高い環境で切磋琢磨できたのはよかったです。

――比江島選手は当時から世界を見据えていたんでしょうか?

もちろん、日本代表に選ばれてオリンピックとか国際大会に出たいなとは思っていました。高校の時にプロとしてやっていく覚悟はして、大学も選んだので。全国大会で優勝もして、自信がついた部分もありました。
 
――高校から進学するにあたって青山学院を選んだ理由は?

当時は青学と東海の2強という感じでしたし、青学は施設もしっかりしていたので。実は最初は大学のこともよくわからなかったし、2部リーグの大学でもいいと思っていたんです。だけど、吉田先生が「お前は東海か青学に絶対に行かなければいけない。トップレベルでやるべきだ」と言ってくれて。あと青学には洛南の先輩もいましたし、それで決めました。

――やはり知っている先輩がいると心強いですよね?

大きかったですね。初めての東京で1人暮らしでしたし、いろいろ助けてもらいました。

――高校から大学に上がって、プレーに関して違いを感じた部分はありましたか?

フィジカル面です。大学でも1年生からトップでやれているという意識はありましたし、あとはフィジカルの慣れという感じでした。青学はいいトレーナーさんもいるし、身体のケアもしっかりやっていたので、困ったのは大学に入って最初の頃だけでした。

だから今、Bリーグで大学生でもプレーできる『特別指定選手制度』が当時はなかったので、めちゃくちゃ羨ましいですね。大学3、4年の頃は「早くプロでやりたいな」と思っていました。
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号