専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

久保建英にスペイン主要メディアの評価は… 決勝点演出に賛辞も逸機に辛辣な批判が「なんと拙い…」

THE DIGEST編集部

2025.09.26

久保がソシエダの今季初勝利に貢献するも、現地メディアからは辛辣な評価も。(C) Getty Images

久保がソシエダの今季初勝利に貢献するも、現地メディアからは辛辣な評価も。(C) Getty Images

 現地時間9月24日に行なわれたラ・リーガ第6節で、レアル・ソシエダはマジョルカを2-0で下して今季初勝利を飾っている。

 3連敗の後で迎えた未勝利同士の一戦、ホームのソシエダは主導権を握りながらも得点には至らずにいたが、後半開始から4分後、敵陣でのボール奪取からボールを繋ぎ、抜け出したアンデル・バレネチェアのラストパスを受けたミケル・オヤルサバルが押し込んで決勝ゴールを決めた。
 

 この場面で、バレネチェアにスルーパスを通したのが久保建英。得点に貢献した背番号14は、古巣相手に他にも鋭いドリブルでのチャンスメイクや速攻からの決定的なフィニッシュといった見せ場を創り、85分に交代でベンチに退くまでにボールタッチ44回、シュート1回、パス31回(成功23回)、チャンスメイク1回、ドリブル3回(成功1回)、タックル1回、ボール奪取2回、デュエル8回(勝利5回)というスタッツを記録している(データ専門サイト『FOTMOB』より)。

 クラブの公式サイトは、「カルロス・ソレール→久保→バレネによる素晴らしい連係の末に、オヤルサバルが『チュリウルディン』を先制に導いた」と伝えたが、「さらに点差を広げるチャンスを幾つも手にしながら、決め切ることができず。特に久保がほとんど無人のゴールに放ったシュートを決められなかったのが大きく響き、試合は最後まで緊迫したものとなった」とも付け加えた。

 現地メディアの評価を見ると、マドリードのスポーツ紙『MARCA』は3点満点の採点で大多数の選手同様に「1」止まりとしたが、「久保のクロスに対してホン・アランブルが頭で合わせたものの、決めるより外す方が難しそうに見える場面で無惨に外してしまった」と日本人アタッカーの決定機創出に言及。一方でライブ実況の記事では、前半途中の段階で「久保は攻撃の役割をほとんど果たしていない」という厳しい記述も見られた。

 一方、同じく採点「1」を付与した『as』紙は、久保のプレーについては「前半終了間際の瞬間、彼からのパスがサム・コスタのオウンゴールを誘う絶好のチャンスを演出した」と伝え、個別評価では「他の試合に比べると切れ味はやや控えめだったが、常に攻撃で何か違うことを試みていた。バレネチェアへの絶妙なパスを通し、そこからオヤルサバルに渡って1-0に。69分には決定的なチャンスを逃してしまった」と、そのプレーを振り返っている。
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    9月10日(水)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月2日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    9月20日(土)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    9月25日(木)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)