海外サッカー

「1対1の状況においては最高」アーセナルの左SB争いにおける冨安健洋の優位性を現地メディアが指摘! 一方で「フィジカル面を維持できる選手が必要」とも

THE DIGEST編集部

2024.04.18

バイエルンとのCL準々決勝第2レグで先発復帰した冨安。(C)Getty Images

 アジアカップ終了後にアーセナルに再合流してから長くふくらはぎの負傷で戦線を離脱していた冨安健洋だが、プレミアリーグ第30節マンチェスター・シティ戦で復帰を果たしてからは、ここまで後半途中からの出場を繰り返している。

 左SBの交代要員として毎試合、約20分間ピッチに立つ彼は、相変わらず守備においては危なげなく役割を果たしており、現地メディアからは及第点以上の評価を受けているが、対照的に評価を悪くしているのが、スタメンとして同ポジションを担っているオレクサンドル・ジンチェンコだ。

 冨安同様にふくらはぎの負傷から復帰し、31節からヤクブ・キビオルに代わって先発出場を果たしてきたウクライナ代表選手については、アメリカのスポーツ専門サイト『The Athletic』が、「(0-2で敗れた33節アストン・ビラ戦で)ミケル・アルテタ監督がジンチェンコのプレーに苛立ち、頭を抱えたり、自身の太ももを叩いたりする場面が何度もあった」「彼は、混沌とした昨季のチームの名残のように感じられる」と、ネガティブに伝えている。
 
 同メディアは、左SBだけでなく、セントラルMF、10番ポジション、左ウイングと、攻撃面で多くの仕事をこなせる背番号35が、昨季はその上がりによってガブリエウ・マルチネッリら前線の選手にチャンスやスペースを生み出す効果的なプレーを果たしていたが、研究された結果、貢献度は低くなり、さらにその守備面での問題を相手に突かれるようになったと指摘した。

 まだ2年間契約を残しているジンチェンコの去就にも言及し、まだクラブとの交渉に入っていない彼が売却される場合の、左SBの駒の選択肢として、キビオル、冨安、ジュリアン・ティンバー、レンタル中のキーラン・ティアニー(レアル・ソシエダ)とヌーノ・タバレス(ノッティンガム・フォレスト)の名前を挙げ、日本人選手については以下のように綴っている。

「冨安はその役割に最も適していると思われるが、3月に負傷から復帰して以来、リーグ戦では先発出場していない。一方、ジンチェンコは90分を完走できないことが多い。アルテタ監督は、スペシャリストであるだけでなく、フィジカル面を維持できる左SBを必要としている」
NEXT
PAGE
大きな仕事を果たせる選手がいるとすれば、それこそが“トミ”だろう