イタリア・セリエAのミランが、今夏にアジアツアーを行なう。現地3月31日にミランが発表した。
「2025年のプレシーズンツアーは、香港に新しいミラン・アカデミーが設立されるのと同時に、クラブの価値観とビジョンを香港で広めることを目的としている。7月26日に啓徳スタジアムでリバプールと対戦する」
ここ数年、ミランは夏にアメリカツアーを行なっていたが、今夏は6月14日~7月13日にFIFAクラブワールドカップがアメリカで開催されるため、アジアツアーを行なう。
伊紙『Gazzetta dello Sport』は、「アメリカでの2年を経て、この夏にミランはアジアに移動する。親善試合が3試合。香港のほか、シンガポールで試合をする可能性がある。新シーズンの監督が誰になるのか不明(セルジオ・コンセイソン監督の退任が濃厚)だが、まず香港でリバプールと親善試合を行なう」と報じた。
ミランは香港フットボールフェスティバル2025に参加し、同じくクラブワールドカップに出場しないイングランド・プレミアリーグのアーセナル、トッテナムと対戦するようだ。アーセナル戦、トッテナム戦の詳細は発表されていない。なお7月31日に同じく香港でアーセナルとトッテナムが対戦する。
【動画】敵地でナポリと対戦したミランの最新試合!
同紙は、「リバプール戦以外の日程や対戦相手は決まっていない。おそらくシンガポールでアーセナルと対戦するだろう。ミランは世界中で愛されており、商業面では国際的な関心が不可欠だ。ただ、遠く離れた暑い異国でのキャンプとなれば、シーズンに向けた準備にリスクが伴うのも忘れてはいけない」とも報じている。
ミランがアジアツアーを行なうのは、ヴィンチェンツォ・モンテッラ監督が率いていた2017年以来。当時のミランのオーナーは、中国人投資家のヨンホン・リー氏だった。リー氏はその後、3億ユーロ(当時約390億円)の債務不履行に陥ったため、米ヘッジファンドの「エリオット」が質権を行使。リー氏はわずか1年3か月でミランから姿を消した。
ミランのアジアツアーが発表され、日本のミラニスタは「香港に観に行きたい」「日本に来ないかな」「ジャパンツアー、ワンチャン?」「航空券見たけど、行けない価格ではないな」「リバプールが来日するなら、ミランも」「ミランは香港止まり?」などと反応していた。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】「チームの成長を妨げる存在」ユベントス監督を解任となったモッタに現地紙が厳しい見解! 名将カペッロは後任トゥードルに「秩序の回復」を要求
【記事】イタリア代表、NL準々決勝でドイツに敗戦も…「強豪国相手に戦術的な優位性を発揮する可能性が見えたことはポジティブ」【現地発コラム】
「2025年のプレシーズンツアーは、香港に新しいミラン・アカデミーが設立されるのと同時に、クラブの価値観とビジョンを香港で広めることを目的としている。7月26日に啓徳スタジアムでリバプールと対戦する」
ここ数年、ミランは夏にアメリカツアーを行なっていたが、今夏は6月14日~7月13日にFIFAクラブワールドカップがアメリカで開催されるため、アジアツアーを行なう。
伊紙『Gazzetta dello Sport』は、「アメリカでの2年を経て、この夏にミランはアジアに移動する。親善試合が3試合。香港のほか、シンガポールで試合をする可能性がある。新シーズンの監督が誰になるのか不明(セルジオ・コンセイソン監督の退任が濃厚)だが、まず香港でリバプールと親善試合を行なう」と報じた。
ミランは香港フットボールフェスティバル2025に参加し、同じくクラブワールドカップに出場しないイングランド・プレミアリーグのアーセナル、トッテナムと対戦するようだ。アーセナル戦、トッテナム戦の詳細は発表されていない。なお7月31日に同じく香港でアーセナルとトッテナムが対戦する。
【動画】敵地でナポリと対戦したミランの最新試合!
同紙は、「リバプール戦以外の日程や対戦相手は決まっていない。おそらくシンガポールでアーセナルと対戦するだろう。ミランは世界中で愛されており、商業面では国際的な関心が不可欠だ。ただ、遠く離れた暑い異国でのキャンプとなれば、シーズンに向けた準備にリスクが伴うのも忘れてはいけない」とも報じている。
ミランがアジアツアーを行なうのは、ヴィンチェンツォ・モンテッラ監督が率いていた2017年以来。当時のミランのオーナーは、中国人投資家のヨンホン・リー氏だった。リー氏はその後、3億ユーロ(当時約390億円)の債務不履行に陥ったため、米ヘッジファンドの「エリオット」が質権を行使。リー氏はわずか1年3か月でミランから姿を消した。
ミランのアジアツアーが発表され、日本のミラニスタは「香港に観に行きたい」「日本に来ないかな」「ジャパンツアー、ワンチャン?」「航空券見たけど、行けない価格ではないな」「リバプールが来日するなら、ミランも」「ミランは香港止まり?」などと反応していた。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】「チームの成長を妨げる存在」ユベントス監督を解任となったモッタに現地紙が厳しい見解! 名将カペッロは後任トゥードルに「秩序の回復」を要求
【記事】イタリア代表、NL準々決勝でドイツに敗戦も…「強豪国相手に戦術的な優位性を発揮する可能性が見えたことはポジティブ」【現地発コラム】