海外サッカー

「観客の度肝を抜いた」 三笘薫の「信じられないようなファーストタッチ」に各方面から感嘆の声! クラブ専門メディアは「これが最後だったかも…」と去就にも言及

THE DIGEST編集部

2025.05.21

三笘はこの夏、ブライトンからビッグクラブへ羽ばたくのか。去就に注目だ。(C)Getty Images

 現地時間5月19日に行なわれたプレミアリーグ第37節のリバプール戦で、ブライトンの三笘薫は交代出場から貴重な同点ゴールを決め、さらに決勝ゴールにも関与するなどの大貢献を見せ、各方面から多くの称賛を受けている。
【動画】鎌田大地のパレスがマンCを下して、FAカップ制覇! 決勝ハイライト

 65分にシモン・アディングラに代わってピッチに登場すると、その4分後にダニー・ウェルベックにスルーパスを通し、彼のシュートをGKアリソンが弾いたところを反応良く無理な体勢で詰めて試合を振り出しに戻した背番号22は、85分には左サイドのマット・オライリーにパスを通し、その直後のオライリーのクロスからジャック・ヒンシェルウッドのダイレクト弾による決勝ゴールのきっかけを作っている。

 勝利を呼び寄せる大活躍によって「プレーヤー・オブ・ザ・マッチ」にも選定された三笘だが、もっとも注目を集めたのは、CBヤン・パウル・ファン・ヘッケからのフィードを、タッチライン際でジャンプしながら右足で鮮やかにトラップしたプレーで、今季ホーム最終戦に詰めかけたアメックス・スタジアムのサポーターを大いに沸かせた。
 
 リバプールのレジェンドDFで、現在はコメンテーターを務めるジェイミー・キャラガーは、スポーツ専門チャンネル『Sky Sports』で「彼は本当に一流の選手だ。パリ・サンジェルマンに加入したあの選手(フビチャ・クバラツヘリア)を思い出す。三笘は、まさにそのタイプの選手に見える。彼は、ボールを最初のタッチで完璧に止める。チェルシー戦(25節)だったと思うが、彼の記録した得点は今季ベストゴール候補になるだろう」と賛辞を贈り、さらに以下のように続けている。

「ボールがサイドに渡り、三笘がそれをコントロールするのを見る時に思うのだが、彼のようにファーストタッチでボールを完璧にコントロールできるウインガーは、プレミアリーグにはあまりいない。彼は間違いなくブライトンに大きな影響を与えたし、この2~3年、チームにとって素晴らしい選手であり続けている」

 一方、ブライトンはSNSでこのプレーの動画を公開して「カオルのボールコントロールはもはやこの世のものとは思えない……」と投稿。また、クラブの地元総合メディア『Sussex World』は「ファン・ヘッケのサイドチェンジのパスに対し、三笘が信じられないようなファーストタッチで足元に収めたシーンは、観客の度肝を抜いた。その瞬間、ホームスタジアムには驚きの声が響き渡り、その後に拍手が沸き起こった。観客たちは、我が目を疑ったのだ」と報じた。
NEXT
PAGE
「彼はあらゆる話題を独占するほどの“魔法使い”である」