専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

48試合で歴代10位の49得点! 悪夢のCLマドリー戦で高みに達したハーランドには現地メディアが賛辞!「マンC加入後ではベストプレー」

THE DIGEST編集部

2025.02.13

「ハーランドはこれまで、マドリーと対戦するたびに批判されてきた。通算360分間プレーしながらも無得点に終わっていたからだ。しかし今回は違った。これまで彼を封じてきたアントニオ・リュディガーの姿はなく(負傷欠場)、マドリーが急造の守備陣となったことで、チャンスが増えると予想され、実際にその通りになった。ハーランドはこれまでの悪い流れを断ち切った。『未攻略の課題』だったマドリーをこの日、ついに打ち破ったのだ」

 さらに、この日の2ゴールによってCLでの通算得点は49に。出場48試合での記録は、マンCにおいては2011-12シーズンの劇的なリーグ制覇の立役者となったセルヒオ・アグエロ(47点)を抜いて歴代最多となった。またCLの歴史においては、以下のように通算最多得点のトップ10入りを果たしている。

1位:クリスティアーノ・ロナウド 140点
2位:リオネル・メッシ 129点
3位:ロベルト・レバンドフスキ 103点
4位:カリム・ベンゼマ 90点
5位:ラウール・ゴンサレス 71点
6位:トーマス・ミュラー 56点
7位:ルート・ファン・ニステルローイ 56点
8位:キリアン・エムバペ 53点
9位:ティエリ・アンリ 50点
10位:アーリング・ハーランド 49点
 
 ちなみに予選の得点を含めると、アンドリー・シェフチェンコ(59点)、モハメド・サラー(51点)、フィリッポ・インザーギ(50点)が上位に立ち、ハーランドはアルフレド・ディ・ステファノ、ズラタン・イブラヒモビッチと並んでの13位となる。

 レッドブル・ザルツブルク(1シーズン)、ドルトムント(3シーズン)、マンC(3シーズン)を渡り歩きながら、驚異的なペースで偉大な歴史にその名を刻んだ24歳。英国の日刊紙『The Guardian』が「彼は圧巻のプレーを見せた。対戦相手のレベルと試合の重要度を考えれば、マンC加入後ではベストだったのではないだろうか」と絶賛したストライカーは、「マドリーはこれまで以上に彼を警戒するであろう」と厳しい対応が見込まれるリターンマッチで、さらにゴールを積み重ね、苦境に立たされたチームを救えるか、要注目である。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】ハーランドがマドリーから2得点を奪うも…マンCは逆転負け
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号