現在開催中の男子テニスシーズン最終戦「Nitto ATPファイナルズ」(11月9日~16日/イタリア・トリノ/室内ハードコート/FIN)に出場している世界ランキング1位のカルロス・アルカラス(スペイン)が予選リーグ2連勝を飾り、2022年以来3年ぶり2度目の年間1位獲得に王手をかけた。
22歳のアルカラスは開幕日の9日に実施されたラウンドロビン(総当たりの予選/RR)のジミー・コナーズ・グループ初戦で、アレックス・デミノー(オーストラリア/現7位)を7-6(5)、6-2で下して好発進。そして現地11日に行なわれた第2戦では過去4勝1敗と分の良いテイラー・フリッツ(アメリカ/同4位)と対戦し、6-7(2)、7-5、6-3と2時間48分の熱戦の末に見事な逆転勝ちを収めた。
今季ここまでツアー8勝を挙げているアルカラスは、9月の全米オープン(アメリカ・ニューヨーク/ハード)で四大大会6勝目を飾り、約2年ぶりに王座に復帰。しかしその後、10月の「エルステ・バンク・オープン」(オーストリア・ウィーン/ATP500)と「ロレックス・パリ・マスターズ」(フランス・パリ/ATP1000)で連続優勝を飾ったライバルのヤニック・シナー(イタリア/同2位)に1位奪還を許した。そして今週は再びアルカラスが世界1位の座を取り戻している。
抜きつ抜かれつのつばぜり合いを演じる2人だが、今回のファイナルズではシナーが昨年の全勝優勝分のポイントを失う。ATP(男子プロテニス協会)公式サイトによれば、アルカラスが予選リーグを3戦全勝で通過、もしくは決勝進出を果たせば、年間1位が確定する。
一方、シナーが2年連続で年間1位を守るには、今年も全勝優勝することが絶対条件。仮に1試合でも敗れれば、その時点で王座争いは決着となる。ビヨン・ボルグ・グループのシナーはRR初戦でフェリックス・オジェ-アリアシム(カナダ/同8位)に7-5、6-1で勝利。現地12日夜に予定されている第2戦ではアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ/同3位)と対戦する。
すなわち次の第3戦でアルカラスはロレンツォ・ムゼッティ(イタリア/同9位)に勝利すれば、年間1位が決定する。アルカラスはフリッツ戦後のメディア対応で「できるだけそのことは考えないようにしたい」としつつ、大一番に向けて「僕にとってすごく大事な試合になるから、緊張で崩れないようにしたい。とにかく今日よりも良いプレーをすることだけに集中しようと思う」と意気込みを口にした。
文●中村光佑
【動画】アルカラスがフリッツを破り年間1位に王手! ATPファイナルズRR第2戦のハイライト
【関連記事】熾烈な王座争い! ジョコビッチが語るシナー&アルカラスの“新ライバル像”「この関係が私たちのスポーツには必要だ」<SMASH>
【関連記事】シナーが最終戦へ意気込み。年間ランク1位を懸けてアルカラスと競い合い「ベストを尽くしつつ楽しむ」<SMASH>
22歳のアルカラスは開幕日の9日に実施されたラウンドロビン(総当たりの予選/RR)のジミー・コナーズ・グループ初戦で、アレックス・デミノー(オーストラリア/現7位)を7-6(5)、6-2で下して好発進。そして現地11日に行なわれた第2戦では過去4勝1敗と分の良いテイラー・フリッツ(アメリカ/同4位)と対戦し、6-7(2)、7-5、6-3と2時間48分の熱戦の末に見事な逆転勝ちを収めた。
今季ここまでツアー8勝を挙げているアルカラスは、9月の全米オープン(アメリカ・ニューヨーク/ハード)で四大大会6勝目を飾り、約2年ぶりに王座に復帰。しかしその後、10月の「エルステ・バンク・オープン」(オーストリア・ウィーン/ATP500)と「ロレックス・パリ・マスターズ」(フランス・パリ/ATP1000)で連続優勝を飾ったライバルのヤニック・シナー(イタリア/同2位)に1位奪還を許した。そして今週は再びアルカラスが世界1位の座を取り戻している。
抜きつ抜かれつのつばぜり合いを演じる2人だが、今回のファイナルズではシナーが昨年の全勝優勝分のポイントを失う。ATP(男子プロテニス協会)公式サイトによれば、アルカラスが予選リーグを3戦全勝で通過、もしくは決勝進出を果たせば、年間1位が確定する。
一方、シナーが2年連続で年間1位を守るには、今年も全勝優勝することが絶対条件。仮に1試合でも敗れれば、その時点で王座争いは決着となる。ビヨン・ボルグ・グループのシナーはRR初戦でフェリックス・オジェ-アリアシム(カナダ/同8位)に7-5、6-1で勝利。現地12日夜に予定されている第2戦ではアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ/同3位)と対戦する。
すなわち次の第3戦でアルカラスはロレンツォ・ムゼッティ(イタリア/同9位)に勝利すれば、年間1位が決定する。アルカラスはフリッツ戦後のメディア対応で「できるだけそのことは考えないようにしたい」としつつ、大一番に向けて「僕にとってすごく大事な試合になるから、緊張で崩れないようにしたい。とにかく今日よりも良いプレーをすることだけに集中しようと思う」と意気込みを口にした。
文●中村光佑
【動画】アルカラスがフリッツを破り年間1位に王手! ATPファイナルズRR第2戦のハイライト
【関連記事】熾烈な王座争い! ジョコビッチが語るシナー&アルカラスの“新ライバル像”「この関係が私たちのスポーツには必要だ」<SMASH>
【関連記事】シナーが最終戦へ意気込み。年間ランク1位を懸けてアルカラスと競い合い「ベストを尽くしつつ楽しむ」<SMASH>




