専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
国内テニス

インカレ女王の阿部宏美と車いすテニスのホープ船水梓緒里。グランドスラムを道しるべに筑波大を旅立つ2人の絆<SMASH>

内田暁

2023.02.08

筑波大のテニス部で出会い、“仲間”として4年間歩んできた阿部宏美(左)と船水梓緒里(右)。阿部は車いすアスリートが直面する課題をテーマに卒論を書いた。写真:阿部提供

筑波大のテニス部で出会い、“仲間”として4年間歩んできた阿部宏美(左)と船水梓緒里(右)。阿部は車いすアスリートが直面する課題をテーマに卒論を書いた。写真:阿部提供

 昨年秋――。彼女は全日本選手権や国際大会の会場でも、どこか眠たそうに見えた。

 阿部宏美は、今年の春に卒業を迎える筑波大学の4年生。全日本学生テニス選手権(通称インカレ)単複優勝など、大学テニスのあらゆるタイトルを携えプロ転向したのが、昨年12月のことである。

 そんな彼女は昨秋、卒業論文のラストスパートに追われていた。連日ベッドに向かうのは夜中の2時頃。彼女が卒論に真摯に打ち込んだのは、生来の実直で真面目な性格もあるが、もう一つには、その内容にもあっただろう。

【車いすを使用する体育学生の学生生活の現状と課題】

 それが彼女の、卒論テーマ。彼女がこのテーマを選んだ最大の理由は、同じ筑波大学テニス部に、車いす利用者がいたからだという。そのチームメイトと行動を共にする中で知った、友人が学内ですら直面する多くの不都合。それらの現状を指摘し改善の一助になればとの想いが、彼女に妥協を許さなかった。

 阿部の卒論テーマの動機づけとなった学生の名は、船水梓緒里。

 車いすテニス選手として国際大会を転戦する彼女は、ITF(国際テニス連盟)ランキング15位につけ、昨年の全米オープンでグランドスラムデビュー。今年1月の全豪オープンにも、単複で参戦した。
 
 この4月からはIT系企業社員として新生活をスタートし、同時に来年のパリ・パラリンピックを目指す。そんな船水がテニスと出会ったのは、14歳の時。サーフィン中の事故により車いす利用者となった彼女は、数あるスポーツの中から、テニスを選んだ。

「もともと私はスポーツが好きだったので、母は何かスポーツをさせようと思ったようです。車いすでできるいろんなスポーツを見たり体験しました。バスケだったり、卓球やバドミントンもやったのですが、テニスを選んだ一番のきっかけは、家の近くに吉田記念テニス研修センターがあったから。家から通える場所があったのと、あとは自分の中で、テニスが一番難しかったから。すごく未知な競技がテニスだったので、やりたいなと思って始めました」

 千葉県柏市の吉田記念テニス研修センター(TTC)は、車いすテニスレッスンの草分け的存在で、先日引退した国枝慎吾さんもTTC育ち。船水はその偉大な先達の背を追うように、高校も国枝さんの母校に通った。

 ただ、“世界の国枝”を育んだ地域でありながらも、車いすテニスに打ち込む環境としては、必ずしも恵まれていたわけではないという。
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号