専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
国内テニス

杉山愛さんら日本女子テニスのレジェンドが新団体『スクエア・プラス』を設立!5つの女子国際大会も主催へ<SMASH>

スマッシュ編集部

2025.04.03

現日本女子代表監督でもある杉山愛氏らが新団体を設立。5月から6月にかけ女子国際大会「大東建託オープン」も主催する(写真は2024年の大東建託OP有明大会/左から土居美咲さん、杉山愛さん、長塚京子さん)。写真:スマッシュ編集部

現日本女子代表監督でもある杉山愛氏らが新団体を設立。5月から6月にかけ女子国際大会「大東建託オープン」も主催する(写真は2024年の大東建託OP有明大会/左から土居美咲さん、杉山愛さん、長塚京子さん)。写真:スマッシュ編集部

 日本女子テニスを後押しする新団体『スクエア・プラス』が誕生! 代表理事には杉山愛さんらレジェンドが名を連ねる。

 日本の女子テニス界のさらなる発展への貢献と、様々な活動を通じて、全ての人々に「夢を叶える」姿を後押しする、新たな団体『Square Plus』(スクエア・プラス)が誕生した。

 日本女子テニスの一時代を築いた選手たちが集合し、ジュニア、そして日本女子を世界レベルへと押し上げることを目的とした『Square Plus』。その代表理事を務めるのは、元世界ランキング8位のレジェンド杉山愛氏の他、森上亜希子氏(元41位)と中村藍子氏(元47位)の3名。また理事には、浅越しのぶ氏(元21位)、小畑沙織氏(元39位)、神尾米氏(元24位)、土居美咲氏(元30位)、長塚京子氏(元28位)、森田あゆみ氏(元40位)ら5名(50音順)と錚々たるメンバーが名を連ねる。

 Square Plusでは以下の3つの理念を掲げ活動していく。

■メンバーそれぞれの個性を尊重しつつ、テニス界の発展や日本社会に貢献する活動を行なっていき、テニスを通じて社会にポジティブな影響を与えることを目指しています。

■「ITF W15 大東建託オープン」を継続し、ジュニア選手の世界へのチャレンジや、夢に挑戦し続ける姿を通じて、スポーツにとどまらず、日本社会全体に対して「未来を切り開く力」を創出できるよう、活動してまいります。

■選手だけにとどまらず、目標に向かって頑張る子供たち、働く女性、子育てを頑張るママたちの「夢を叶える」姿を後押しできるチームでありたいと考えております。
 
 なお、Square Plusは今年、世界への登竜門ともいえる女子の国際大会「大東建託オープン2025」(ITF W15)を主催する。大会は5月中旬から6月末にかけて以下の5大会が予定されている。

【富山大会】(5/12-18)/常願寺川公園テニスコート(杉山愛氏)
【福井大会】(5/19-25)/福井運動公園テニス場(土居美咲氏)
【大阪大会】(6/2-8)/靱テニスセンター(森上亜希子氏)
【札幌大会Week1】(6/16-22)/平岸庭球場(小畑沙織氏)
【札幌大会Week2】(6/23-29)/平岸庭球場/(小畑沙織氏)
※カッコ内の名前はトーナメントディレクター

「Be THE BEST you can be(あなたがなれる最高の自分になろう)」をキャッチフレーズに、それぞれの個性を生かし、尊重し合いつつ自分たちの、そして誰かの夢の後押しができるプロジェクトチームでありたい。そんな思いを胸に産声を上げた新団体Square Plusの今後の活動に注目したい。

構成●スマッシュ編集部

【画像】ITFツアー「W15東京 大東建託オープン2024」西郷里奈、秋田史帆ら上位選手のプレー集

【関連記事】既にWTAランカーが誕生!JWT50の杉山愛が大会新設から1年以上経った今、実感していること<SMASH>

【関連記事】BJK杯ファイナル予選、大坂なおみは外れ内島萌夏らを招集、伊藤あおいは初の日本代表入り「十分にチャンスある」と杉山監督<SMASH>

 

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号