専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外テニス

車いすテニスの小田凱人、宿敵ヒューエットに逆転勝利でウインブルドン2度目の栄冠!「最高の試合ができた」<SMASH>

中村光佑

2025.07.14

ウインブルドン決勝でヒューエット(左)との激戦を制した小田(右)。全仏とウインブルドンを連続して制するのは自身2度目で、これは車いすテニスの男子シングルスで史上初の快挙となった。(C)Getty Images

ウインブルドン決勝でヒューエット(左)との激戦を制した小田(右)。全仏とウインブルドンを連続して制するのは自身2度目で、これは車いすテニスの男子シングルスで史上初の快挙となった。(C)Getty Images

 テニス四大大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/芝コート)は、大会最終日の現地7月13日に車いすテニスの男子シングルス決勝を実施。第1シードで世界ランキング1位の小田凱人が第2シードで同2位のアルフィー・ヒューエット(イギリス/同2位)との頂上決戦を3-6、7-5、6-2の逆転で制し、同大会2年ぶり2度目の優勝並びに四大大会6勝目を飾った。

 両者は今回が21度目の顔合わせで、過去の対戦成績は小田から11勝9敗。直近の対戦である先月の全仏オープン(四大大会/フランス・パリ/クレー)決勝では小田が6-4、7-6(6)で勝利している。

 約1カ月ぶりの再戦が実現した今回は、小田がヒューエットとの激しい攻防の末に金メダルを獲得した昨年9月のパリパラリンピック決勝を想起させる展開となった。

 第4ゲームまでは互いに譲らずブレーク合戦。続く第5ゲームでは小田が両者を通じて初のサービスキープを果たすも、地元ファンの大声援に後押しされたヒューエットの鋭いリターンや多彩なプレーに苦戦して第6ゲームから4ゲームを連取され、第1セットを落とした。

 それでも19歳の心は折れなかった。第2セットも3度ものサービスダウンを喫した小田だったが、リターンゲームではヒューエットのサービスを4度ブレークし、接戦の末にセットオールに持ち込む。これで勢いに乗った小田は勝負のファイナルセットで第2ゲームから立て続けに5ゲームを奪い、サービング・フォー・ザ・チャンピオンシップとなった第8ゲームで4度目のマッチポイントをものにして再び聖地の頂点に立った。
 
 この結果小田は2023年に続く自身2度目の全仏オープン、ウインブルドン連続優勝を達成。これは車いすテニスの男子シングルスでは史上初の快挙だ。試合後に小田はITF(国際テニス連盟)公式サイトを通じ、「今はただただ疲れていますが、これまでで最高の試合ができました」と心からの喜びを表現した。

 そして最後には全四大大会とパラリンピックを制覇する“生涯ゴールデンスラム”の偉業達成が懸かる今夏開催の「全米オープン」(四大大会/8月24日~9月7日/アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)を見据え、次のように語った。

「もうすでに全米オープンが楽しみです。というのも今年はシーズンが始まった時から全米を見据えていて、そこでの初優勝を目標に掲げていますし、今は全てを全米に注いでいます。一つひとつの瞬間を楽しみながら、自分のテニスをすることを心掛けていますが、今は確実に全米が最優先事項です」

 夏のニューヨークで、車いすテニスの新たな歴史を刻めるか。19歳の挑戦は続く。

文●中村光佑

【画像】逆転で勝利した小田凱人がウインブルドン2年ぶり2度目の優勝を飾る!激闘を厳選ショットで特集!

【関連記事】かつてサッカー小僧だった車いすテニスの小田凱人、日本代表生観戦で大感激!「こんな形で当時の夢が叶うとは思ってなかった」<SMASH>

【関連記事】車いすテニスの上地結衣、ウインブルドン初優勝ならず。過去8勝1敗の中国選手に敗れ「この敗戦を受け入れるのが難しい」<SMASH>

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    7月10日(木)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    7月17日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    6月27日(金)発売!

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    5月23日(金)発売!

    定価:1100円 (税込)