7月14日からの週は、男子が3大会、女子は2大会のツアーが開催される。
日本人男子選手は、ダニエル太郎(世界ランキング78位)が「ミフェル・テニス・オープン・テルセル・オッポ」の本戦ストレートインし、1回戦でワイルドカード(主催者推薦)のアレックス・ヘルナンデス(メキシコ/同491位)と2度目の対戦だ。前回は2023年のアカプルコで、ダニエルがストレート勝ちしている。内山靖崇(同208位)は予選で姿を消した。
日本人女子選手は、内島萌夏(同73位)が「MSCハンブルク女子オープン」の第6シードとして出場する。1回戦はワイルドカードのナスターシャ・シュンク(ドイツ/同288位)と初対戦だ。
日比野菜緒(同175位)は「ウニクレディト・ヤシ・オープン」へ。1回戦の相手は第7シードのイリナ-カメリア・ベグ(ルーマニア/同110位)で、両者は16年に2度対戦し、1勝1敗となっている。
なお、内島と日比野は現地14日に1回戦が組まれた。
大会情報、テレビ放映・ネット配信予定は、下記の通り。
■ミフェル・テニス・オープン・テルセル・オッポ[男子]■
(7月14日~19日/メキシコ・ロスカボス/ハードコート/ATP250)
【主な出場予定選手】
アンドレイ・ルブレフ(ロシア)、アレハンドロ・ダビドビッチフォキナ(スペイン)
【出場予定・日本人選手】
ダニエル太郎
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差16時間(ロスカボス11:00=日本27:00)
・U-NEXT/14日(月)~19日(土) ※生配信
■EFGスイス・オープン・グシュタード[男子]■
(7月14日~20日/スイス・グシュタード/クレーコート/ATP250)
【主な出場予定選手】
キャスパー・ルード(ノルウェー)、アレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差7時間(グシュタード11:00=日本18:00)
・U-NEXT/14日(月)~20日(日) ※生配信
■ノルデア・オープン[男子]■
(7月14日~20日/スウェーデン・バスタッド/クレーコート/ATP250)
【主な出場予定選手】
フランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン)、タロン・フリークスポール(オランダ)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差7時間(バスタッド11:00=日本18:00)
・U-NEXT/14日(月)~20日(日) ※生配信
■ウニクレディト・ヤシ・オープン[女子]■
(7月14日~20日/ルーマニア・ヤシ/クレーコート/WTA250)
【主な出場予定選手】
エリナ・アバネシャン(アルメニア)、ジャクリーヌ・クリスティアン(ルーマニア)
【出場予定・日本人選手】
日比野菜緒
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差6時間(ヤシ11:00=日本17:00)
なし
■MSCハンブルク女子オープン[女子]■
(7月14日~20日/ドイツ・ハンブルク/クレーコート/WTA250)
【主な出場予定選手】
エカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)、ダヤナ・ヤストレムスカ(ウクライナ)
【出場予定・日本人選手】
内島萌夏
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差7時間(ハンブルク11:00=日本18:00)
なし
※出場選手、テレビ放映・ネット配信予定は、変更の可能性があります。
構成●スマッシュ編集部
【関連記事】世界王者シナーがついにウインブルドン初優勝!全仏のリベンジを果たし「あの敗戦を受け入れ、ただひたすら努力した」<SMASH>
【関連記事】車いすテニスの小田凱人、宿敵ヒューエットに逆転勝利でウインブルドン2度目の栄冠!「最高の試合ができた」<SMASH>
【関連記事】徳田廉大が男子テニス国際大会「BLUE SIX OPEN」で2週連続優勝!「グランドスラムを狙えるように頑張りたい」と抱負<SMASH>
日本人男子選手は、ダニエル太郎(世界ランキング78位)が「ミフェル・テニス・オープン・テルセル・オッポ」の本戦ストレートインし、1回戦でワイルドカード(主催者推薦)のアレックス・ヘルナンデス(メキシコ/同491位)と2度目の対戦だ。前回は2023年のアカプルコで、ダニエルがストレート勝ちしている。内山靖崇(同208位)は予選で姿を消した。
日本人女子選手は、内島萌夏(同73位)が「MSCハンブルク女子オープン」の第6シードとして出場する。1回戦はワイルドカードのナスターシャ・シュンク(ドイツ/同288位)と初対戦だ。
日比野菜緒(同175位)は「ウニクレディト・ヤシ・オープン」へ。1回戦の相手は第7シードのイリナ-カメリア・ベグ(ルーマニア/同110位)で、両者は16年に2度対戦し、1勝1敗となっている。
なお、内島と日比野は現地14日に1回戦が組まれた。
大会情報、テレビ放映・ネット配信予定は、下記の通り。
■ミフェル・テニス・オープン・テルセル・オッポ[男子]■
(7月14日~19日/メキシコ・ロスカボス/ハードコート/ATP250)
【主な出場予定選手】
アンドレイ・ルブレフ(ロシア)、アレハンドロ・ダビドビッチフォキナ(スペイン)
【出場予定・日本人選手】
ダニエル太郎
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差16時間(ロスカボス11:00=日本27:00)
・U-NEXT/14日(月)~19日(土) ※生配信
■EFGスイス・オープン・グシュタード[男子]■
(7月14日~20日/スイス・グシュタード/クレーコート/ATP250)
【主な出場予定選手】
キャスパー・ルード(ノルウェー)、アレクサンダー・ブブリク(カザフスタン)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差7時間(グシュタード11:00=日本18:00)
・U-NEXT/14日(月)~20日(日) ※生配信
■ノルデア・オープン[男子]■
(7月14日~20日/スウェーデン・バスタッド/クレーコート/ATP250)
【主な出場予定選手】
フランシスコ・セルンドロ(アルゼンチン)、タロン・フリークスポール(オランダ)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差7時間(バスタッド11:00=日本18:00)
・U-NEXT/14日(月)~20日(日) ※生配信
■ウニクレディト・ヤシ・オープン[女子]■
(7月14日~20日/ルーマニア・ヤシ/クレーコート/WTA250)
【主な出場予定選手】
エリナ・アバネシャン(アルメニア)、ジャクリーヌ・クリスティアン(ルーマニア)
【出場予定・日本人選手】
日比野菜緒
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差6時間(ヤシ11:00=日本17:00)
なし
■MSCハンブルク女子オープン[女子]■
(7月14日~20日/ドイツ・ハンブルク/クレーコート/WTA250)
【主な出場予定選手】
エカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア)、ダヤナ・ヤストレムスカ(ウクライナ)
【出場予定・日本人選手】
内島萌夏
【国内テレビ放映・ネット配信予定】
時差7時間(ハンブルク11:00=日本18:00)
なし
※出場選手、テレビ放映・ネット配信予定は、変更の可能性があります。
構成●スマッシュ編集部
【関連記事】世界王者シナーがついにウインブルドン初優勝!全仏のリベンジを果たし「あの敗戦を受け入れ、ただひたすら努力した」<SMASH>
【関連記事】車いすテニスの小田凱人、宿敵ヒューエットに逆転勝利でウインブルドン2度目の栄冠!「最高の試合ができた」<SMASH>
【関連記事】徳田廉大が男子テニス国際大会「BLUE SIX OPEN」で2週連続優勝!「グランドスラムを狙えるように頑張りたい」と抱負<SMASH>
関連記事
- 世界王者シナーがついにウインブルドン初優勝!全仏のリベンジを果たし「あの敗戦を受け入れ、ただひたすら努力した」<SMASH>
- 車いすテニスの小田凱人、宿敵ヒューエットに逆転勝利でウインブルドン2度目の栄冠!「最高の試合ができた」<SMASH>
- ウインブルドン男子ダブルスは89年ぶりにイギリスペアが優勝!優勝賞金68万ポンドの使い道は「新しいモーターバイク」<SMASH>
- 徳田廉大が男子テニス国際大会「BLUE SIX OPEN」で2週連続優勝!「グランドスラムを狙えるように頑張りたい」と抱負<SMASH>
- “芝の帝王”フェデラーが「我慢できなかった」とウインブルドン会場でプレー!引退後も変わらぬ華麗なショットを披露<SMASH>