モータースポーツ

「グリップが強いと思っていた」角田裕毅、デビュー前にF1を「過小評価」していたと告白。「ルーキーは皆同じ」と語るトスト代表の興味深い話も

THE DIGEST編集部

2021.11.02

F1の難しさを体感した角田は、次第に自身のドライビングをアジャストしていった。(C)Getty Images

 今季、F1にデビューしたスクーデリア・アルファタウリの角田裕毅。開幕戦バーレーン・グランプリでいきなり9位入賞を果たし、スーパールーキーとして大きな脚光を浴びたものの、その後は不必要なミスなどでスピンやクラッシュを繰り返して厳しい評価を受けるなど、ここまで浮き沈みの激しいキャリアを過ごしている。

 しかし、トルコ、アメリカGPという直近の2つのレースでは、いずれも予選Q3進出を果たし、前者では絶対王者ルイス・ハミルトンを8周にわたって見事にブロック。後者ではヴァルテリ・ボッタス、キミ・ライコネン、フェルナンド・アロンソといった大物たちと台頭に渡り合い、さらにランス・ストロールに対する2度の追い抜きを見せ、6戦ぶりにポイントを獲得したことで、大いに評価を高めることになった。

 一時は自信喪失に陥っていたのが、チームのサポートを受けての堅実なアプローチが奏功し、ここ最近は自身でも手応えを掴んでいることを告白していた角田。再び上昇の兆しを示しているルーキーは、専門誌『GP Racing』のインタビューで、大きな期待を寄せられていたデビュー当初を振り返り、「F1を軽く見ていた」と明かしている(モータースポーツ専門メディア『GPBLOG』より)。
 
「モータースポーツのプレミアクラスを過小評価していたか?」という問いに「正直に言うと、そうです」と答えた彼は、その理由として「(デビュー前に)F1のオンボード映像を見て、とてもグリップが強いと考えました。F2では震動があっても車をコントロールできていたので、(グリップの強い)F1でも同じようにできると思いました」と語った。

 もちろん、F1が簡単なわけはなく、「他のカテゴリーよりはるかに空力特性が高度であるため、ほんの些細なことでスピードを失うことになる」(同メディア)ため、これをコントロールするには車の状況を瞬時に読み取る力と、最高のドライビング技術が必要となるが、怖いもの知らずに当時の角田は「完全に過小評価していました」。グリップが強いと思っていた彼が今、たびたびグリップ不足に悩まされているのも、皮肉な話である。