2月10日、北京五輪のフィギュアスケート競技、男子シングルの個人戦フリースケーティング(FS)が行なわれた。
ショートプログラム(SP)で8位の羽生は、第3グループの5番手で登場。FSの『天と地と』の冒頭で予定していた4回転半ジャンプ(クワドアクセル)に挑み、結果は転倒。ジャッジではアンダーローテーションとなり、4回転ジャンプの1/2回転不足と判定されている。
全日本選手権では3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)のダウングレード判定となっていたが、今回の挑戦で、国際スケート連盟(ISU)が公認する国際舞台での「4A」が認められたことになる。
【北京五輪PHOTO】SPでは95・15点!前人未到の4Aに挑んだ羽生結弦!
続く4回転サルコー(1/4回転不足)も転倒した羽生だったが、その後の演技は圧巻の一語。トリプルアクセル+2回転トゥループ、3回転フリップをおりると、プログラム後半の4回tねトゥループ+3回転トゥループ、4回転トゥループ+オイラー+3回転サルコー、トリプルアクセルを着氷した。
スピン、ステップはレベル4で揃え、188・06点はフリーのみの成績でいえば、ネイサン・チェン、鍵山優真に続く3位。総合283・21点で最終結果は4位につけた。だが、その数字以上の記録を、北京の地で刻んだ。
構成●THE DIGEST編集部
【北京五輪PHOTO】攻め続ける姿勢でフィギュア界を牽引するネイサン・チェンがオリンピックの舞台で躍動!
【北京五輪PHOTO】日本やアメリカ、ロシアやフランスなどから珠玉のスケーターが勢ぞろい!男子シングルSPで演技した選手たちの勇姿を一挙紹介!
【PHOTO】高梨沙羅、藤沢五月、小平奈緒…北京五輪で注目を集める日本の女性アスリートを一挙紹介!
ショートプログラム(SP)で8位の羽生は、第3グループの5番手で登場。FSの『天と地と』の冒頭で予定していた4回転半ジャンプ(クワドアクセル)に挑み、結果は転倒。ジャッジではアンダーローテーションとなり、4回転ジャンプの1/2回転不足と判定されている。
全日本選手権では3回転半ジャンプ(トリプルアクセル)のダウングレード判定となっていたが、今回の挑戦で、国際スケート連盟(ISU)が公認する国際舞台での「4A」が認められたことになる。
【北京五輪PHOTO】SPでは95・15点!前人未到の4Aに挑んだ羽生結弦!
続く4回転サルコー(1/4回転不足)も転倒した羽生だったが、その後の演技は圧巻の一語。トリプルアクセル+2回転トゥループ、3回転フリップをおりると、プログラム後半の4回tねトゥループ+3回転トゥループ、4回転トゥループ+オイラー+3回転サルコー、トリプルアクセルを着氷した。
スピン、ステップはレベル4で揃え、188・06点はフリーのみの成績でいえば、ネイサン・チェン、鍵山優真に続く3位。総合283・21点で最終結果は4位につけた。だが、その数字以上の記録を、北京の地で刻んだ。
構成●THE DIGEST編集部
【北京五輪PHOTO】攻め続ける姿勢でフィギュア界を牽引するネイサン・チェンがオリンピックの舞台で躍動!
【北京五輪PHOTO】日本やアメリカ、ロシアやフランスなどから珠玉のスケーターが勢ぞろい!男子シングルSPで演技した選手たちの勇姿を一挙紹介!
【PHOTO】高梨沙羅、藤沢五月、小平奈緒…北京五輪で注目を集める日本の女性アスリートを一挙紹介!