来年1月2日、3日に開催される『第100回箱根駅伝』の出場権を巡り、10月14日に予選会が実施される。記念大会であるため、全国の大学から参加でき、例年より3枠多い13枚の切符をかけ、各大学が凌ぎを削る。
同大会の放映権を持つ日本テレビは7月14日、予選会はこれまで地上波では関東地区と一部ネット局の放送だったが、記念大会を盛り上げるため地上波全国ネットで生中継することを発表した。
夢の舞台を目指し東京・立川(陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園)を駆け抜ける学生たち。その熱きレースを全国各地で見られることに「これは嬉しいニュース!」「今から楽しみです」「予選会地上波はあつすぎる」「100回目以降も全国化希望」「陸上好きはこれ見るしかなくないか」などとネット上のファンは興奮している様子だ。
望月浩平総合プロデューサーは「第100回記念大会の箱根駅伝は、これまで大会に携わってきた方々への感謝を示す放送にできればと考えています」とコメントをしたうえで、「まずは予選会初の地上波全国ネット生中継で、夢の箱根路をめざす選手たちに、日本中から声援をお送り下さい」と呼びかけた。
構成●THE DIGEST編集部
【関連記事】「まさに茶番劇」箱根駅伝“全国化”は100回大会限り報道に青学大・原晋監督が異論!SNS上でも賛否両論「全国に門戸を!」「格差がますます拡大に」
【関連記事】ルーキー前田和摩の激走で東農大が14年ぶり“伊勢路”へ!立教大は14秒30届かず予選落ち【全日本大学駅伝関東予選】
【関連記事】どこよりも早い箱根駅伝予想! 第100回大会は戦力的には「駒大」が一歩リードか? 王者を追うチームの“選手層”を徹底分析
同大会の放映権を持つ日本テレビは7月14日、予選会はこれまで地上波では関東地区と一部ネット局の放送だったが、記念大会を盛り上げるため地上波全国ネットで生中継することを発表した。
夢の舞台を目指し東京・立川(陸上自衛隊立川駐屯地~立川市街地~国営昭和記念公園)を駆け抜ける学生たち。その熱きレースを全国各地で見られることに「これは嬉しいニュース!」「今から楽しみです」「予選会地上波はあつすぎる」「100回目以降も全国化希望」「陸上好きはこれ見るしかなくないか」などとネット上のファンは興奮している様子だ。
望月浩平総合プロデューサーは「第100回記念大会の箱根駅伝は、これまで大会に携わってきた方々への感謝を示す放送にできればと考えています」とコメントをしたうえで、「まずは予選会初の地上波全国ネット生中継で、夢の箱根路をめざす選手たちに、日本中から声援をお送り下さい」と呼びかけた。
構成●THE DIGEST編集部
【関連記事】「まさに茶番劇」箱根駅伝“全国化”は100回大会限り報道に青学大・原晋監督が異論!SNS上でも賛否両論「全国に門戸を!」「格差がますます拡大に」
【関連記事】ルーキー前田和摩の激走で東農大が14年ぶり“伊勢路”へ!立教大は14秒30届かず予選落ち【全日本大学駅伝関東予選】
【関連記事】どこよりも早い箱根駅伝予想! 第100回大会は戦力的には「駒大」が一歩リードか? 王者を追うチームの“選手層”を徹底分析