専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

負傷続きでセレソンからも長く離脱中のネイマールにOBたちは復活を待望! 「お前はW杯の得点王になれる、そしてブラジルは再び世界王者になれる」

THE DIGEST編集部

2025.10.16

代表への復帰が待望されるネイマール。(C)Getty Images

代表への復帰が待望されるネイマール。(C)Getty Images

 ブラジル代表は今回のアジア遠征で韓国に5-0の大勝、日本には2-3の大逆転負けという対照的な結果に終わったが、カルロ・アンチェロッティ監督にとっては戦術の熟成、戦力の見極めという点で多くの収穫があったと言えるだろう。

 この2試合で計24選手がピッチに送り込まれ、前線にも様々なタイプの選手が並んだが、イタリア人指揮官の選択肢はこれだけではない。母国のスポーツ紙『lance!』によれば、「セレソン」のFW選手の中で最も守備でのデュエル勝利数が多いというジョアン・ペドロは負傷で今回の遠征メンバーを外れたし、何よりも「ブラジルの至宝」であるネイマールも大腿部の筋肉トラブルで戦線を離脱中である。

 ネイマールに関しては、今年1月に古巣サントスに復帰して以降、すでに3度も負傷に見舞われている。なかなか継続してプレーできない状況で、コンディションも上がらず、以前のような輝きを放てていない。ゆえに、アンチェロッティ体制での代表入り、さらには来夏の北中米ワールドカップ出場を危ぶむ声も少なくないが、イタリア人指揮官は苦しむ33歳について、日本戦を前に言及している。
 
「ネイマールは、フィジカルコンディションが整っていれば、代表チームのために最高のパフォーマンスを発揮できる選手だ。彼には、世界中のどのチームでもプレーできる才能がある。並外れた選手だ。完調な時には、常に違いを生み出せる。それがブラジル代表であろうと、他のどのクラブであろうと関係ない」

 2023年10月17日のW杯予選ウルグアイ戦以降、セレソンからは遠ざかっているものの、今なお代表監督の構想からは外れていないネイマールについては、OBたちも多くのコメントを残している。ジーコは「彼がW杯でプレーできるかどうかは、そのコンディション次第だ」、1970年メキシコW杯の優勝メンバーのひとりであるジェルソンは「ネイマールは、本人がその気でさえあれば、いつでも代表チームに居場所がある」とした上で、以下のように提言した。

「彼はまず、身体を整えなければならない。選手というのは、その意味をよく分かっているはずだ。怪我をしてしばらく離脱すると、それが1か月、あるいは15日だとしても、復帰するためには、以前のレベルを維持できるだけのフィジカルコンディションに戻る必要がある。ましてや彼は、チームを背負う立場なのだ」
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月16日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    10月21日(火)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)