いよいよ2021年のプロ野球が開幕する。頂点を目指す12球団それぞれの浮沈を左右するキーポイントとは一体どこなのか。注目選手も含め、球団ごとに見ていこう。
【2020年成績】
勝敗:58勝58敗4分(3位)
得点:479(4位)
失点:543(6位)
得失点差:-64(6位)
【展望】
リーグ3連覇を目指した昨季は看板の“山賊打線”が機能せず、シーズン序盤から低空飛行。終盤に追い上げて何とか勝率5割は死守したものの、懸案の投手陣立て直しもかなわず、得失点差-64は最下位のオリックス(-60)をよりも悪かった。覇権奪回のためには、強力打線の復活と投手陣の向上、この2つの課題を両方クリアする必要がある。
【2021年のキーポイント】
●若手の底上げで1、2番の出塁率向上
昨季は山川穂高・外崎修汰・森友哉が揃って不調に苦しんだこともあり、得点数リーグ4位に沈んだ。今季は主力3選手の復調はもちろん、1、2番の攻撃力アップもキーになりそうだ。2019年までは1番・秋山翔吾、2番・源田壮亮でほぼ固定されていたが、秋山の移籍により昨季は1、2番とも7選手ずつが起用されるなど最後まで固定されず。金子侑司の低迷もあり、1番打者の出塁率は.290とリーグワースト。中軸の前にランナーを供給することができなかった。
オープン戦では1番・金子、2番・源田が多かったが、鈴木将平や若林楽人、西川愛也らも起用されており、辻監督もバリエーションを増やすことを明言している。首脳陣には特定の選手の固定ではなく、好不調を見極めながら起用することも期待したい。
【2020年成績】
勝敗:58勝58敗4分(3位)
得点:479(4位)
失点:543(6位)
得失点差:-64(6位)
【展望】
リーグ3連覇を目指した昨季は看板の“山賊打線”が機能せず、シーズン序盤から低空飛行。終盤に追い上げて何とか勝率5割は死守したものの、懸案の投手陣立て直しもかなわず、得失点差-64は最下位のオリックス(-60)をよりも悪かった。覇権奪回のためには、強力打線の復活と投手陣の向上、この2つの課題を両方クリアする必要がある。
【2021年のキーポイント】
●若手の底上げで1、2番の出塁率向上
昨季は山川穂高・外崎修汰・森友哉が揃って不調に苦しんだこともあり、得点数リーグ4位に沈んだ。今季は主力3選手の復調はもちろん、1、2番の攻撃力アップもキーになりそうだ。2019年までは1番・秋山翔吾、2番・源田壮亮でほぼ固定されていたが、秋山の移籍により昨季は1、2番とも7選手ずつが起用されるなど最後まで固定されず。金子侑司の低迷もあり、1番打者の出塁率は.290とリーグワースト。中軸の前にランナーを供給することができなかった。
オープン戦では1番・金子、2番・源田が多かったが、鈴木将平や若林楽人、西川愛也らも起用されており、辻監督もバリエーションを増やすことを明言している。首脳陣には特定の選手の固定ではなく、好不調を見極めながら起用することも期待したい。