例年以上にルーキーの活躍が目立つ今年のプロ野球だが、シーズン前から最も注目を集めている選手と言えばやはり佐藤輝明(阪神)になるだろう。オープン戦で12球団トップとなる6本塁打を放つと、レギュラーシーズンでもパワーを発揮。横浜スタジアム場外弾を叩き込んだのをはじめ、5月8日時点で両リーグトップタイの10号を記録している。
昨年のドラフトでは4球団が競合する野手の目玉だった佐藤だが、高校時代は全国的には完全に無名の存在だった。
筆者もそのプレーを初めて見たのは近畿大に進学した後の1年春のリーグ戦、2017年5月12日に甲子園球場で行われた京都大戦だった。この試合に佐藤は5番・レフトで出場。最初に注目したのがその体格で、当時のプロフィールも186㎝、92㎏となっており、体つきは一際目を引いた。
【動画】怪物・佐藤が圧巻の10号! 歴史に名を刻んだ一発を見よ そしてプレーの面で最も目立ったのがインパクトの強さだ。この試合には小深田大翔(現楽天・当時4年)も出場していたが、打球音は佐藤だけ一人違い、レフト方向への大きなファウルにも現在の広角にホームランが打てる特長の片鱗が感じられた。
しかしトップの形は不安定でボールを上手く呼び込めずに、全体的にスウイングの淡白さも気になった。最初の2打席は内野ゴロに倒れ、第3打席でライト前ヒットを放ったがクリーンヒットではなく、引っかけたような当たりだった。
当時のノートには『良くも悪くも外国人っぽいバッティング』という記載がある。この春のリーグ戦後に行われた全日本大学野球選手権にも出場しているが、岡山商科大の近藤弘樹(現・ヤクルト)の内角のストレートにバットをへし折られ、3打数ノーヒットに終わっている。
2年春のリーグ戦で見た時は坂本裕哉(現・DeNA)に抑え込まれ、その秋の明治神宮大会ではレフトスタンドにホームランを放ったが、会心の当たりではなかった。差し込まれてもパワーでスタンドまで運ぶというのはある意味、非凡さの表れではあるが、大学3年まではドラフトの目玉になるとは正直思っていなかった。
そんな佐藤の印象が少し変わったのが最終学年となった4年秋のリーグ戦の関西学院大戦だった。
昨年のドラフトでは4球団が競合する野手の目玉だった佐藤だが、高校時代は全国的には完全に無名の存在だった。
筆者もそのプレーを初めて見たのは近畿大に進学した後の1年春のリーグ戦、2017年5月12日に甲子園球場で行われた京都大戦だった。この試合に佐藤は5番・レフトで出場。最初に注目したのがその体格で、当時のプロフィールも186㎝、92㎏となっており、体つきは一際目を引いた。
【動画】怪物・佐藤が圧巻の10号! 歴史に名を刻んだ一発を見よ そしてプレーの面で最も目立ったのがインパクトの強さだ。この試合には小深田大翔(現楽天・当時4年)も出場していたが、打球音は佐藤だけ一人違い、レフト方向への大きなファウルにも現在の広角にホームランが打てる特長の片鱗が感じられた。
しかしトップの形は不安定でボールを上手く呼び込めずに、全体的にスウイングの淡白さも気になった。最初の2打席は内野ゴロに倒れ、第3打席でライト前ヒットを放ったがクリーンヒットではなく、引っかけたような当たりだった。
当時のノートには『良くも悪くも外国人っぽいバッティング』という記載がある。この春のリーグ戦後に行われた全日本大学野球選手権にも出場しているが、岡山商科大の近藤弘樹(現・ヤクルト)の内角のストレートにバットをへし折られ、3打数ノーヒットに終わっている。
2年春のリーグ戦で見た時は坂本裕哉(現・DeNA)に抑え込まれ、その秋の明治神宮大会ではレフトスタンドにホームランを放ったが、会心の当たりではなかった。差し込まれてもパワーでスタンドまで運ぶというのはある意味、非凡さの表れではあるが、大学3年まではドラフトの目玉になるとは正直思っていなかった。
そんな佐藤の印象が少し変わったのが最終学年となった4年秋のリーグ戦の関西学院大戦だった。